AI自立走行型デリバリーロボットtemi GOは、タッチパネルや音声で簡単に操作が可能です。
ロボット 製品お問い合わせ窓口
0120-767-203(平日 9:00~17:30)
temi GO(テミ ゴー)
「temi GO」は、自律走行型ロボットtemiシリーズのデリバリー特化モデルです。食事の配膳・下げ膳はもちろん、荷物の運搬や、お客様の案内、ビデオ通話での接客など多用途に活用できます。

temi GOを動画でご紹介します
この動画は音声が含まれます。再生時は音量がオフになっています。再生中に動画プレーヤーの音量を調節してください。[動画再生時間:1分14秒]
この動画の内容をテキストでご紹介


指定した場所へ自動でデリバリーします。

11個のセンサーを搭載し、人や障害物を回避します。

ディスプレイと音声でお客様をご案内します。

ビデオ通話で接客やサプライズの演出も可能です。

temi GOは新しい働き方を実現します。
temiの導入事例
サービス業101~1,000名
ホテル一宮シーサイドオーツカ
こんな場所で「temi GO」が活躍します!

飲食店で、お客様の食事の配膳・下げ膳

ホテルの宴会場・レストランでの配膳・下げ膳、荷物の運搬

介護施設での利用者様の食事の配膳・下げ膳

医療施設でフロア間のカルテや備品の運搬

オフィスでフロア間の荷物運搬

工場・倉庫で工程間やピッキングエリアからの荷物運搬
temi Goの機能・特長
スムーズな自律走行
人や障害物を認識し、自動で回避してスムーズに走行します。8度の傾斜と1.5cmの段差にも対応したパワフルな走行性能が特長です。

マップ作成・運搬先の登録が簡単
temi GOと一緒に歩くだけで、追従機能を使ってフロアマップを作成できます。運搬先の地点や走行経路もマップ上で簡単に登録・編集でき、レイアウト変更もスムーズです。

運搬先での動作をプログラミング
Webプラットフォーム「temi Center」で、走行中や運搬先での動作を設定できます。音声・画像・動画も組み込むことができ、複数台で共有もできます。

ビデオ通話でコミュニケーション
スマートフォンやパソコンからビデオ通話ができ、画面タッチでスタッフを呼び出すなど、離れた場所からコミュニケーションをとることが可能です。

価格(税別)
- temi GOシリーズ 本体 + temi Valueサービス1年
- 3,186,000円~
製品仕様

- 本体サイズ
- 500x500x1,150mm(全幅×全長×全高)
- 本体重量
- 60kg
- トレー
- 400×515mm、最大搭載重量26kg(上段/中段:8kg、下段:10kg)
- 走行性能
- 最大走行速度:1m / s、 最大傾斜:8度、 最大段差:1.5cm
- 連続稼働時間
- 8時間
- 接続
- Wi-Fi、セルラー(オプション)、Bluetooth、USB
- カメラ
- 13MP高解像度カメラ、広角カメラ、TOF深度カメラ
- センサー
- 360度LIDAR、深度カメラ、RGB カメラ、近接センサー、IMUセンサー、TOFリニアセンサー
temiアプリ「buddiotte(バディオット)」
ロボット単独では実現できない動作をロボット拡張アプリケーションbuddiotte(バディオット)で実現できます。
じぶんで作って、育てるAI
buddiotte(バディオット)は、ブロックを組み合わせて、業務にあわせてAIをノーコードでカスタマイズできるロボットです。
- 外部連携可能なオープンプラットフォーム
- ChatGPT・TensorFlowなど 外部AIと連携
- ブラウザー画面から ノーコードで構築可能

導入までの流れ
お問い合わせ
Webフォームに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。担当よりご連絡します。
ご提案・実機デモ
お問い合わせ内容に合わせてご提案をいたします。ショールームやオンラインで実際の製品を体験していただきます
環境精査
導入予定の施設環境についてヒアリングを行い精査します。デモをご希望のお客様には、実際にロボットをお持ちし確認していただけます。
お見積り・ご検討
ご利用台数など必要事項を確認し、お見積書を送付します。貴社にてご検討いただき、お申し込みください。
利用開始
ご契約手続き完了後、temi GOを納品します。初期設定や操作指導など納品後のご利用もサポートします。
ナビゲーションメニュー