伴走支援サービスで「kintone AIラボ」のサポートを開始

kintoneの新機能でお客様のAI活用を強力にサポート

2025年4月15日 第202515号

ソリューションプロバイダーの株式会社大塚商会(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 裕司)は、業務効率化プラットフォームであるkintone(開発元:サイボウズ株式会社)のチケット(インシデント)制サービス「たよれーる kintone 伴走支援サービス」(※1)に、新たに「kintone AIラボ」(※2)の支援メニューを追加し、4月15日より提供開始します。

近年、企業のDX推進において、ローコード・ノーコード開発ツールであるkintoneの活用が広がっています。kintoneは、業務アプリケーションを簡単に作成できるため、さまざまな業務の効率化に貢献していますが、その一方で、高度な活用や、最新技術との連携には専門的な知識やスキルが必要となる場合があります。特に、AI技術の進化により、kintoneとAIを連携させることで、さらなる業務効率化や新たな価値創造が期待されており、具体的な活用方法や導入支援に関するニーズが高まっています。

このような背景を受け大塚商会は、新機能としてリリースされた「kintone AIラボ」の支援メニューを追加し、コンサルティングからシステム構築、運用支援までをワンストップで提供することで、お客様は専門的な知識やスキルがなくても、「kintone AIラボ」を最大限に活用できるようになります。

  • (※1) 「たよれーる kintone 伴走支援サービス」について
    アプリ作成やプラグイン設定、個別の研修まで、kintoneに関するお困りごとをトータルにサポートするチケット(インシデント)制サービスです。
  • (※2)「kintone AIラボ」について
    業務を効率化するためのAI機能(β版)です。検索AIは、蓄積されたデータから必要な情報を素早く見つけてくれます。アプリ作成AIは、簡単な指示でアプリを作成してくれるので、専門知識がなくても利用できます。これにより、業務時間を短縮し、データの活用を促進します。2025年4月15日(火)より順次適用されます(4月末までに完了予定)。
  • * 本機能の適用時期に関する、サイボウズからの個別のご案内はございません。
    スタンダードコース(アカデミック・ガバメントライセンス、チーム応援ライセンスを含む)、ワイドコースを契約しているお客さまがご利用できます。

サービス名称

「たよれーる kintone 伴走支援サービス」

提供開始日

2025年4月15日

サービス概要

  • お客様の課題に合わせたAI活用提案
  • AIラボにおけるアプリの構築/カスタマイズ支援
  • AI機能の利用促進/研修/スクール

価格(税別)

チケット数月額料金年額料金
4チケット11,700円140,400円
8チケット22,800円273,600円
12チケット33,000円396,000円
16チケット40,400円484,800円
20チケット46,000円552,000円
24チケット53,200円638,400円

本サービスの提供を通じ、お客様がAI技術をより身近に活用できる環境の構築をサポートし、業務効率化・DX推進を支援していきます。

今回のサービス開始にあたり、各社のコメントは次の通りです。

大塚商会様による「kintone AIラボ」の伴走支援サービスメニュー拡充を心より歓迎いたします。AI技術を活用したkintoneの可能性は非常に大きく、お客様のビジネスに革新をもたらすと確信しております。大塚商会様の豊富な経験と技術力、そして手厚いサポート体制により、お客様は安心してkintoneとAIの活用連携を進め、より高度な業務効率化と新たな価値創造を実現できるものと期待しております。

サイボウズ株式会社 執行役員 営業本部長 清田 和敏 様

大塚商会は、長年にわたり培ってきたkintone導入・活用支援の豊富な実績と独自のノウハウを活かし、お客様のビジネス成長をサポートしてまいりました。このたび、伴走支援サービスに「kintone AIラボ」支援メニューを新たに追加しました。大塚商会ならではの知見と経験を最大限に活用し、AI技術を組み合わせたkintoneの新たな可能性を引き出します。この新メニューを通じて、お客様のDX推進を強力にご支援いたします。

株式会社大塚商会 常務執行役員 十倉 義弘

ご紹介のソリューション・製品へのリンク

お客様お問い合わせ先

株式会社大塚商会 MMプロモーション部クラウドグループ クラウドソリューション課
電話:03-3514-7580