中堅・中小企業必見! 手軽に始められるランサムウェア対策のバックアップとは

バックアップは最後の砦(とりで)

ランサムウェア感染の被害が続いていますが、エンドポイントなどの侵入対策だけで終わらせていませんか? 復旧対策の「データ保護(バックアップ)」も重要な鍵を握っています。

  • ランサムウェア対策ウイルス対策・サイバー攻撃対策バックアップ・災害対策(BCP)セキュリティ経営基盤強化・リスク対策オンライン

    • 日時:2024年10月22日(火) 11:10〜11:40
    • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
    • 配信環境:Zoom
    • 講師:及川 茜里

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーの詳細

11:10〜11:40

【F02】

中堅・中小企業必見! 手軽に始められるランサムウェア対策のバックアップとは

IPAより発表されている「情報セキュリティ10大脅威 2024」では「ランサムウェアによる被害」が9年連続の選出、4年連続1位となっています。ランサムウェア対策というと、感染を防ぐためのセキュリティ対策をイメージされがちですが、復旧対策の「データ保護(バックアップ)」も必要性が高まってきています。しかしながらコスト面で対策を強化できない中堅・中小企業も多いのが現状です。本セミナーでは、なぜバックアップが今重要なのかを、手軽に対策を始められるおすすめソリューションも交えながら分かりやすくご説明します。

日時:2024年10月22日(火)

講師

株式会社大塚商会 MMプロモーション部

及川 茜里

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー