郵便料金値上げ対策! 請求書電子化の気になるポイントと対応策を解説

請求書・注文書などの帳票業務のアウトソーシング/電子化を実現!

請求書・注文書などの帳票発送作業をゼロに。テレワークにて請求書の発行から配信まで実現できる帳票配信クラウドサービス「@Tovas」と活用事例をご紹介します。

  • 紙の電子化・ペーパーレス経費削減改正電子帳簿保存法業務の電子化ヒューマンエラー対策(紛失・誤操作・内部不正等)クラウド文書管理・電子契約・ペーパーレス経理・総務・調達業務支援コスト削減・売り上げ向上オンライン

    • 日時:2024年10月29日(火) 10:00〜10:25
    • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
    • 配信環境:Zoom
    • 講師:木田 孝司

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーの詳細

10:00〜10:25

【K01】

郵便料金値上げ対策! 請求書電子化の気になるポイントと対応策を解説

2024年10月からの郵便料金の大幅な値上げを受けて、請求書・納品書など帳票電子化を進める企業・組織が増えています。本セミナーでは帳票電子化の際に注意すべきポイントと、基幹システムSMILEと連携して簡単に業務効率化/コスト削減につながる「@Tovas」を、ユーザー事例を交えて解説します。

日時:2024年10月29日(火)

講師

コクヨ株式会社 ネットソリューション事業部 @Tovas推進グループ

木田 孝司

1991年コクヨ株式会社に入社。オフィス空間・働き方の提案営業に携わり、その後プライベートブランド文具の新規事業や金融機関向けの文書管理ソリューション事業を経て、2020年より現職。電子帳簿保存法・インボイス制度などに精通するドキュメント管理のエキスパート。

当日の流れ

  1. 請求書電子化の気になるポイント
  2. 「@Tova」「SMILE V 2nd Edition @Tovas連携 for 販売」のご紹介
  3. 帳票配信業務の改善事例

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー