採用と退職防止を図る仮想株式を用いた新たな報酬制度「エンゲージメントストック」

今までにない新たな報酬制度!

社員の採用だけでなく、モチベーション向上とリテンション(退職防止)効果が同時に期待できる、今までにない報酬制度となります。

  • クラウド活用クラウドデータ分析・活用コンサルティング経営基盤強化・リスク対策社員育成・人材開発オンライン

    • 日時:2024年11月15日(金) 10:30〜11:30
    • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
    • 配信環境:Zoom
    • 講師:仙石 実

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーの詳細

10:30〜11:30

【D01】

採用と退職防止を図る仮想株式を用いた新たな報酬制度「エンゲージメントストック」

本セミナーでは、採用と退職防止を図る、仮想株式(ポイント)を用いた新たな報酬制度「エンゲージメントストック」について詳細をご説明します。「エンゲージメントストック」は、ポイントを社員に付与し、業績連動型で現金報酬を支給する制度です。株式を希薄化せず、社員に経営参画する意識を持たせることができます。また、「ポイントを現金化するのは付与から3年後」「KPI(重要業績評価指標)の達成」など行使条件を設定し、モチベーション向上や退職防止を図ることができます。さらに、「ストックオプションクラウド」というツールにて、社員が報酬をスマホなどでいつでもご確認いただけます。中堅・中小企業や医療法人でも採用可能な制度となり、幅広くさまざまな法人様にご利用いただける制度です。

日時:2024年11月15日(金)

講師

南青山アドバイザリーグループ 代表

仙石 実

2002年 監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)に入所。東証一部上場企業などの各種法定監査業務、株式公開支援業務、外部向け研修サービスに従事。2013年 「専門性」「誠実性」「迅速性」を経営理念とし、南青山FAS 株式会社、南青山税理士法人から構成される南青山グループ(現 南青山アドバイザリーグループ)を設立。上場・非上場を問わず多数の取引先の会計税務支援のみならず、IPO、M&A、事業承継のコンサルティング業務において1,000件以上の実績を有する。2020年 日本を代表する会計事務所を表彰する「ベストプロフェッショナルファーム2020」にも選出。2023年 SaaS型ストックオプション管理ツール「ストックオプションクラウド」および仮想株式を活用した業績連動型報酬制度「エンゲージメントストック」をリリース。

所属・資格など

  • 南青山アドバイザリーグループ(南青山FAS株式会社・南青山税理士法人) 代表
  • 公認会計士
  • 税理士

当日の流れ

  1. 南青山アドバイザリーグループのご紹介
  2. 「エンゲージメントストック」の社会的な背景について
  3. 「エンゲージメントストック」の内容について
  4. 導入事例について
  5. 費用について

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー