ついに! ここまでできるようになった 最強SFAの現在地

テクノロジー(AI)の進化が常識を変えた

AI秘書が営業現場の一人一人をアシスト、経営改善ノウハウをシステム化した営業支援・情報共有ツール、SFAの最新情報をお伝えします。

  • AI・業務自動化クラウド活用AI・IoT・RPAクラウドデータ分析・活用営業・業務プロセス効率化コスト削減・売り上げ向上オンライン

    • 日時:2024年11月21日(木) 16:30〜17:00
    • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
    • 配信環境:Zoom
    • 講師:古川 豊

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーの詳細

16:30〜17:00

【G04】

ついに! ここまでできるようになった 最強SFAの現在地

90年代初頭から経営コンサルティングを通じ、紙の営業日報やSFA(営業支援システム)の研究・開発・運用を行ってきた、株式会社NIコンサルティングだからこそ実現できた、AI秘書が現場の営業活動をアシストし、一日一覧日報形式の戦略デイリーモニタリングを実現する仕組み、それが「Sales Force Assistantシリーズ」です。一日一覧のDaily Monitoring View(日報)を見るだけで、顧客管理、商談管理、案件管理、クレーム管理、訪問計画管理などを実現し、それらの情報を基にAI秘書が必要な情報を提供します。一日一覧なので、上司のコメントなども打ちやすく、社内の情報共有、業務ナレッジの蓄積も促進させます。AI秘書で営業DX、テクノロジー(AI)と共に進化し続ける最強SFAの現在地、その目でお確かめください。

日時:2024年11月21日(木)

講師

株式会社NIコンサルティング VMSエバンジェリスト

古川 豊

中小企業診断士。慶応義塾大学理工学部卒業後、専門商社のSI部門でシステムエンジニアとして、数々の基幹システム構築・運用に関わる。2000年よりパートナー営業として国内初の国産企業ポータルパッケージ拡販に従事。2005年 株式会社NIコンサルティング入社。ビジネス企画推進部長として、中堅・中小企業の営業改革・IT導入に携わると共に、パートナー企業とのお互いの強みを活かした数々の「価値協創モデル」を構築。今日に至る。

当日の流れ

  1. 営業DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?
  2. SFA進化の歴史(製品・コンセプト)
  3. ストラテジックセールスとは?
  4. AIを使って進化するSFA
  5. 現代の営業に求められるスキルとは?
  6. 営業DX起点からの全社DX

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー