電帳法宥恕措置終了から約1年!「eValue V Air」活用講座【電子帳簿保存法編】

「eValue V Air」の電帳法対応機能、100%活用できていますか?

皆さんの経理業務を楽にする機能を一挙にご紹介します! 画面イメージも交えて丁寧に解説します。

  • 改正電子帳簿保存法インボイス制度業務の電子化紙の電子化・ペーパーレス文書管理・電子契約・ペーパーレス製品の導入・活用支援紙文書の管理・活用オンライン

    • 日時:2024年12月3日(火) 16:00〜16:45
    • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
    • 配信環境:Zoom
    • 講師:岡野 純子

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーの詳細

16:00〜16:45

【A04】

電帳法宥恕措置終了から約1年!「eValue V Air」活用講座【電子帳簿保存法編】

電子帳簿保存法の宥恕措置終了から1年がたとうとしています。「eValue V Air」には電子帳簿保存法に対応した機能が多数実装されていますが、それらを十分に活用できていますか? 本セミナーでは、電子帳簿保存法対応機能を中心に、「eValue V Air」の機能・活用例についてご紹介します。画面イメージも交えてご紹介しますので、「操作方法に迷っている」という方にはもちろん、「経理業務を今より楽にしたい」「自社での活用イメージをつかみたい」「そもそも何ができるのかを再確認したい」という方にもぜひご参加いただきたい活用講座です。

日時:2024年12月3日(火)

講師

株式会社大塚商会 MMプロモーション部 クラウドグループ

岡野 純子

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー