【事例で解説】中堅・中小製造業で、これから始める調達・購買DX

調達・購買業務の効率化、電子化、内部統制強化を行いたい管理者様必見!

大塚商会オリジナルのクラウド型 調達・購買業務支援サービスの活用事例を中心にご紹介します。

  • 改正電子帳簿保存法業務の電子化紙の電子化・ペーパーレスクラウド活用AI・業務自動化クラウドERP・基幹業務・業務管理経理・総務・調達業務支援営業・業務プロセス効率化業務データの活用オンライン

    • 日時:2024年12月11日(水) 14:10〜15:10
    • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
    • 配信環境:Zoom
    • 講師:佐藤 哲也 ほか

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーの詳細

14:10〜15:10

【F04】

【事例で解説】中堅・中小製造業で、これから始める調達・購買DX

デジタル化やDXを推進するうえで意外と見落としがちなのが、間接材も含めた調達・購買業務です。特に製造業では部品や原材料といった「直接材」のほか、事務消耗品、工場消耗品、工具、梱包資材、工場備品などの「間接材」において、紙やFAX、メールによるアナログ管理の企業様がまだまだ少なくありません。本セミナーでは、直接材と間接材の両方における注文書・見積書のデジタル化をクラウド上で実現できる、大塚商会の調達・購買業務支援サービスを活用事例を中心にご紹介します。

日時:2024年12月11日(水)

講師

株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部

佐藤 哲也

製造業特化専門チーム(製造SP)のプロモーション担当として約10年。生産管理システムを導入検討するお客様への情報発信やプロモーション企画などに日々取り組んでいます。

講師

株式会社大塚商会 たのめーる事業部

岡本 敏幸

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー