リモートサポート活用で、DX戦略に注力する時間を創出しませんか?

情報システム部門の方にとって必見の内容です!

リモートサポートでヘルプデスク業務の「スピード解決」を実現し、DX戦略に注力する時間を創出できます!

  • テレワークの実施・効果経費削減クラウドPC・ソフトウェア管理ITインフラの保守・管理ITの運用・保守の負荷軽減オンライン

    • 日時:2024年12月19日(木) 13:30〜14:00
    • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
    • 配信環境:Zoom
    • 講師:根守 優希

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーの詳細

13:30〜14:00

【K02】

リモートサポート活用で、DX戦略に注力する時間を創出しませんか?

新型コロナウイルスのパンデミックを経て、DXを進める企業が増えてきています。DXの実現のためには業務自体の改革が必要であり、情シスの皆様の時間を多く消費することになります。そのような状況の中、情シス業務はほかにも多岐にわたり、「DXを進めたいけど時間がない……」という方も少なくないと思います。そこで、日々の業務の中で時間が取られがちな「社内ヘルプデスク」に焦点を当て、リモートサポートにより効率化を実現し、DXを進めるための対応時間を創出しませんか? DXを進めたいと考えている方のほか、一人情シスでヘルプデスク業務に課題をお持ちの方も必見の内容です。少しでもご興味がおありの方は、ぜひご参加ください!

日時:2024年12月19日(木)

講師

株式会社インターコム ROHセールスグループ

根守 優希

お客様のリモート業務の課題解決のため、株式会社インターコムのリモートソリューションサービスのご提案に従事。分かりやすくシンプルに情報をお伝えすることを心掛けています。

当日の流れ

  1. 「社内ヘルプデスク」とDXの関係性について
  2. 効率化を実現するリモートサポートとは?
  3. リモートサポートツール選定時の注意点
  4. 「RemoteOperator Helpdesk」のご紹介

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー