受講の受け付けを終了しました
アルコール検知器の運用方法はどうしたらいい? お客様にあった運用をご紹介します! 白ナンバー事業者のアルコールチェック義務化について、「何をどうやって管理すればいい?」「機械は何を使えばいい?」、こういった疑問に分かりやすくお答えします!
人気のセミナーを配信します! 現場から本部までの課題を一気に解決!
アルコール検知器義務化、セキュリティ対策ランサムウェア最新動向、電子帳簿保存法、建設キャリアアップシステム、働き方改革関連法などへの対策をご紹介した人気のセミナーを、一挙にアンコール配信を行います。加えて、新たな現場コミュニケーションツールについてのご紹介をさせていただきます。
アルコールチェック義務化ハンコや契約業務の電子化改正電子帳簿保存法人手不足対策(業務自動化/生産性向上)会議・打ち合わせの効率化(Web会議・チャットツール等)ERP・基幹業務・業務管理セキュリティ文書管理・電子契約・ペーパーレス営業・業務プロセス効率化ITの運用・保守の負荷軽減オンライン
開催終了いたしました。
最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。
* 2日間とも同じ内容です。
10:00〜10:45
【A01/B01】
アルコール検知器の運用方法はどうしたらいい? お客様にあった運用をご紹介します! 白ナンバー事業者のアルコールチェック義務化について、「何をどうやって管理すればいい?」「機械は何を使えばいい?」、こういった疑問に分かりやすくお答えします!
サンコーテクノ株式会社 機能材CRM ASK認定 飲酒運転防止インストラクター
倉本 脩平 氏
10:50〜11:35
【A02/B02】
自社運用のセキュリティで会社を守り切れますか? 最新ランサムウェアの攻撃は巧妙になる一方で、個人情報保護法改正で情報漏えい時の罰則が重くなりました。会社を守るために、セキュリティのアウトソーシングを検討しましょう。
株式会社大塚商会 インフラ基盤プロモーション部
相馬 大高
13:00〜14:25
【A03/B03】
2024年4月1日から、建設業でも時間外労働の上限規制が適用され、長時間労働の是正、さらに、技能・経験にふさわしい処遇の実現、生産性の向上など建設業特有の取り組みも、どの規模の企業にも求められます。バックオフィスの業務効率化を支援するDX統合パッケージ「SMILE V」シリーズについて、勤怠管理、給与計算、給与明細配信などを一気通貫に実現する機能を中心にご紹介します。
株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部
堀江 麻美子
「働き方改革関連法」が2020年4月に中小企業含めて完全施行し、時間外労働に対する上限規制に猶予があった建設業へも2024年4月に施行されます。また、2022年4月から改正育児・介護休業法、2023年4月から中小企業の割増賃金率引き上げが待ち受けていますが、最も重要なことは「正確な労働時間の管理」になります。本セミナーでは、働き方改革関連法、現場での勤怠・工数管理など“建設業特有の労務管理”に対応した「勤次郎Enterpriseシリーズ」をご紹介します。
勤次郎株式会社 営業推進本部
宮田 英典 氏
建設業では2024年4月より働き方改革関連法(労働時間の上限規制など)の適用が始まります。本セミナーではクラウド型勤怠管理システム「勤革時」を例に、働き方改革関連法への対応について、ITによるご支援や建設業のお客様がより便利に勤怠管理を行うポイントをご提案します。
日本電気株式会社 パートナーソリューション事業部 エキスパート
浅原 英之 氏
「時間外労働上限規制を受けて、今後発生が予想される労務トラブルについて」「勤怠管理システムを導入しただけでは労務トラブルを回避できない。重要なのは『機能』よりも『運用』」「労務トラブルを防ぐための、勤怠管理システムの活用術」を中心に解説します。
アマノ株式会社 時間情報事業本部 事業企画推進部
須川 夏帆 氏
各勤怠管理サービスの特徴をまとめてご案内します。
株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部
堀江 麻美子
14:30〜14:50
【A04/B04】
建設業への働き方改革関連法の適用が2024年と迫っています。労働時間の上限規制、同一労働同一賃金の適用など、今まで以上に業務の効率化を見直していく必要があります。今、当たり前にやっていること、できていることが実は効率化できることかもしれません。本セミナーでは建設業の皆様のお仕事を効率化するポイントをお伝えします。
株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部
鴻巣 雄介
14:55〜15:25
【A05/B05】
契約締結に関わる業務だけはいまだに紙とハンコに依存しており、いわゆるハンコ出社が社会的な課題となっています。そのような課題を解決するために日本国内でも急激に普及が広まっているのが「電子契約」です。業界的に関係がある宅地建物取引業法も、電子化に向けて2022年5月18日より改正法が施行されました。電子契約では、業務スピードの低下や間接コストの膨大化などのバックオフィス業務の効率化の課題を解決するだけでなく、契約先にハンコ出社を強いることでの取引先満足度の低下や、営業リードタイムの長期化といった事業に悪影響を及ぼす課題も解決することが可能です。
弁護士ドットコム株式会社 クラウドサイン事業本部 クラウドサインセールス部 パートナーセールスチーム
平松 英二 氏
15:30〜16:00
【A06/B06】
CMで話題の「サイボウズ kintone(キントーン)」を建設業の現場で活用してみよう! 建設業のお客様向けに、「kintone」の具体的な活用方法をご紹介します。「工事日報」「外部業者施工依頼(工程管理)」の二つのアプリの作成工程をライブで実演します。
サイボウズ株式会社 営業本部 リージョナル営業部
岩井 麻美 氏
16:05〜16:45
【A07/B07】
公共工事を行う建設業にとって、今後建設キャリアアップ(CCUS)は重要な課題です。より簡単で便利な国土交通省公認のシステム「キャリアリンク」をご紹介します。また、「仕事はあるが人がいない」が常態化している建設業にとって、今後の職人高齢化や社会インフラ老朽化に向けて、業務効率化の取り組みが必須です。あわせてご紹介する「kizuku」は、LINEのような操作性でだれでも使え、現場の効率化に最適です。電子受発注機能や労災管理など豊富なオプションもご用意しています。
株式会社コムテックス 建設DX推進室
谷岡 奈美 氏
株式会社コムテックス 営業1課
中川 歩美 氏
16:50〜17:10
【A08/B08】
誰もが知っているLINE。事務所と現場を行き来する建設業にとって、とても便利なツールです。本セミナーは、建設業での使い方を事例でご紹介します。
ワークスモバイルジャパン株式会社 事業企画本部 市場開発部 ビジネスディベロップメントマネージャー
大北 悠 氏
受講の受け付けを終了しました
ナビゲーションメニュー