ただいま、受講を受け付けています
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、本セミナーはオンラインセミナーで開催します。また、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
本イベントは2022年2月22日(第1弾)、6月27日(第2弾)に開催したセミナーのオンデマンド再配信です
クラウド時代の学校セキュリティ対策について徹底解説! 教育情報セキュリティポリシーガイドライン改訂検討会座長の高橋邦夫氏に解説いただいた改訂のポイントや、教育委員会・先生方による座談会、大塚商会が提案する教育情報インフラの在り方などを再配信します。
ウイルス対策・サイバー攻撃対策 学校・自治体 クラウド セキュリティ ネットワーク環境の構築・改善 機密漏えい・外部侵入対策 オンライン
重要なお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の影響、および感染防止の観点から、本セミナーはオンラインセミナーで開催します。また、やむを得ず配信方法の変更や急きょ配信を中止する場合もございます。ご了承ください。
約40分
【A01】
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改訂が発表されました。そこでは、クラウド化時代を見据えた、新たなセキュリティ対策、教育情報ネットワークの在り方が示されました。本コースでは、これまでの改訂の内容を振り返ると共に、一人一台端末が配備された今、教育委員会・学校現場はこれからどのように対応すればよいかなど、ガイドライン策定の座長を務めていらっしゃる高橋邦夫氏に最新情報も含めてご講演いただきます。
合同会社KUコンサルティング 代表
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改訂に係る検討会座長
文部科学省ICT活用教育アドバイザー
高橋 邦夫 氏
約50分
【A02】
これからの教育現場では、データ活用や働き方改革による業務効率化実現のためにセキュリティを維持しながら、利便性も向上させる情報インフラが必要です。本コースでは「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」を遵守し、セキュリティと利便性を維持しつつも、必ずしもネットワーク分離を必要としない新たな教育情報インフラの在り方についてご説明します。
株式会社大塚商会 LA事業部 AMG営業部
約50分
【B01】
2022年3月に「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」が改訂され、アクセス制御による詳細な技術的対策などが追記されました。本コースでは、ガイドライン策定の座長を務めていらっしゃる高橋邦夫氏に3月のガイドライン改訂のポイントをご紹介いただくと共に、最新情報をご紹介いただきます。
合同会社KUコンサルティング 代表
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改訂に係る検討会座長
文部科学省ICT活用教育アドバイザー
高橋 邦夫 氏
約60分
【B02】
実際に学校現場でセキュリティ対策に携わっていらっしゃる教育委員会、先生、文部科学省ICT活用教育アドバイザーの方々にご参加いただき、クラウド時代に学校現場で求められるセキュリティ対策についてディスカッションいただきます。
一般社団法人iOSコンソーシアム 代表理事
野本 竜哉 氏
合同会社KUコンサルティング 代表
「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」の改訂に係る検討会座長
文部科学省ICT活用教育アドバイザー
高橋 邦夫 氏
柏市教育委員会
教育研究専門アドバイザー
文部科学省ICT活用教育アドバイザー
西田 光昭 氏
学校法人聖徳学園 CISO
横濱 友一 氏
シスコシステムズ合同会社
公共事業 事業推進本部 ビジネスディベロップメントマネージャー
文部科学省ICT活用教育アドバイザー
林山 耕寿 氏
ただいま、受講を受け付けています
ナビゲーションメニュー