受講の受け付けを終了しました
公認会計士がお客様の質問にその場で回答! 皆様のもやもやを解決する実践的インボイス制度&電子帳簿保存法セミナー
電子帳簿保存法の対応方法が分かり、実務に沿った具体的なサービスが見つかります
いよいよ、宥恕期間終了が間近となる電子帳簿保存法。基本的には中堅・中小企業を含め全ての企業で対策が必要となりますので、まだ取り組みが進んでいない企業は早々に検討を進める必要があります。本セミナーでは、公認会計士よりインボイス制度、電子帳簿保存法の基礎知識と、皆様が「本当に聞きたかった」質問にお答えします。チャットでリアルタイムの質問も受け付けします。また、お客様に最適なソリューションを一緒にご案内します。もやもやを解決し、自社に合った対応を進めていきましょう。
改正電子帳簿保存法インボイス制度経費削減人手不足対策(業務自動化/生産性向上)テレワークの実現・効率化文書管理・電子契約・ペーパーレスERP・基幹業務・業務管理経営基盤強化・リスク対策業務データの活用オンライン
- 日時:2023年5月24日(水) 13:30〜15:40
- 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
- 配信環境:Zoom
- 参加費:無料(事前申込制)
開催終了いたしました。
最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。
セミナーのご案内
本セミナーでは、4セッション、講師が連続して交代しながら登壇します。
13:30〜14:30
60分
インボイス制度、改正電子帳簿保存法!
お客様のよくある疑問に公認会計士が分かりやすく解説!
- 講師
ペーパーロジック株式会社 代表取締役
公認会計士・税理士横山 公一 氏
- 講師
株式会社大塚商会 クラウド基盤プロモーション部 デジタルドキュメント課
岡野 純子
14:40〜15:00
20分
中堅・中小企業向け!
コストを抑えて電子帳簿保存法対応・電子契約を導入する方法
- 講師
株式会社大塚商会 クラウド基盤プロモーション部 デジタルドキュメント課
須賀 成美
15:00〜15:20
20分
電子帳簿保存法はDX統合パッケージに丸ごとお任せ
〜実際、どんな手順で保管するのか? 実機でご紹介します〜
- 講師
株式会社大塚商会 業種SIプロモーション部
伊藤 理恵子
15:20〜15:40
20分
お客様のご質問にお答えします
- 講師
ペーパーロジック株式会社 代表取締役
公認会計士・税理士横山 公一 氏
ナビゲーションメニュー