ここが知りたい! 法改正対応 改正電子帳簿保存法とインボイス制度の重要ポイント

スタートまで残りわずか!

2023年10月に施行を控えた「インボイス制度」と、猶予期間(宥恕措置)が設けられたことにより2024年1月に本格施行を迎える「電子帳簿保存法」。本セミナーでは、あらためて法制度の確認から、効率的に対応をしていくうえでの重要ポイントなどを、オンラインでまとめてご紹介します。

改正電子帳簿保存法インボイス制度文書管理・電子契約・ペーパーレスERP・基幹業務・業務管理営業・業務プロセス効率化経営基盤強化・リスク対策オンライン

  • 日時:2023年7月19日(水) 10:00〜16:30
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーのご案内

10:00〜10:45

【A01】

電子帳簿保存法対応システムを徹底比較!
電子取引データを安心・安全に保存しておくためには?

2024年1月以降、電子帳簿保存法における電子取引データは、実質紙保存が認められることになりました。しかし、紙保存を行う場合でもその電子取引データ自体は電子上で保存しておくことが求められます。データを失うことなく、法定保存期間終了まで長期保存できる環境は整っていますでしょうか。本セミナーでは、安心して長期保存できる文書管理システムを複数ご紹介します。価格帯も機能も違うさまざまなシステムをご紹介しますので、貴社に見合うシステムがきっと見つかるはずです。電子帳簿保存法の今後の対応について迷われている方にも、おすすめの内容です。

講師

株式会社大塚商会 クラウド基盤プロモーション部

満井 日奈子

11:15〜11:50

【A02】

まだ間に合う! 電子帳簿保存法対応
帳票の電子化において気になるポイントと対応策

2022年1月1日より電子帳簿保存法が改正されました。請求書などの帳票配信業務において、改正後は「電子送付の場合は電子管理が必要?」「電子管理ができないけどどうすればいいの?」などさまざまな疑問があるかと思います。本セミナーでは、宥恕期間があと半年となる中、各種配信の際のポイントなども含め基幹システム「SMILE V 2nd Edition」と連携し、業務効率化・コスト削減につながる「@Tovas」について解説します。

講師

コクヨ株式会社 ネットソリューション事業部 @Tovas推進グループ

多勢 浩之

13:30〜14:15

【A03】

ご存じない方必見! インボイス制度の概要を分かりやすく解説!

2023年10月1日よりインボイス制度(適格請求書等保存方式)が施行されます。制度開始までには、請求書の様式変更や取引先への確認、社内での流れ確認など、さまざまな準備が必要です。本セミナーでは、インボイス制度の概要と、インボイス制度に関する電子帳簿保存法との関連についても触れていきます。

講師

株式会社大塚商会 統合戦略企画部

徳田 麻以美

15:00〜15:30

【A04】

経理の皆様! その作業、なくせます!
【請求書の振り込みデータ・仕訳データを自動作成】

受け取った請求書の処理時間は、1件平均16.3分といわれています。それが月100件、1,000件……ともなると、かなりの時間を要しますよね。さらに1ケタも間違えられない業務となるため、経理の方は毎月大変です。「受取請求書DXパック by invox」で、振り込みデータ・仕訳データを自動作成することにより、1件平均3.3分に短縮できます! 本セミナーでは、導入することにより受け取った請求書の作業時間が約8割、コストが約5割削減可能な「受取請求書DXパック by invox」をご紹介します。「受取請求書DXパック by invox」は、改正電子帳簿保存法に対応しています。また、インボイス制度にも対応を予定しています。

講師

株式会社大塚商会 エリアプロモーション部

安田 愛

16:00〜16:30

【A05】

小売業やサービス業者必見
デジタルインボイスから始まる、未来の企業間取引のかたち

2022年1月施行の電子帳簿保存法改正、2023年10月施行のインボイス制度対応も背景に、請求書の電子化が推進されています。中でも国内で目指しているのは、メールでもPDFでもAI OCRでもないデジタルインボイス。本セミナーではデジタルインボイスに発行・受け取りいずれも対応するサービス「BtoBプラットフォーム 請求書」を、法改正のポイントや小売業・サービス業者の導入事例も踏まえてご紹介します。

講師

株式会社インフォマート 事業推進3部 パートナー推進1課

荒山 竜之介

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー