SOLIDWORKSソリューションセミナー2024 in 長野

長野県の製造業様限定イベント!

SOLIDWORKS最新情報やテクニック集のご紹介などを通して、DX実現や課題解決へ役立つセミナーを、体験型を含めてご用意しました。ぜひご参加ください。

製品の導入・活用支援CAD(設計支援ツール)業務データの活用コスト削減・売り上げ向上長野県

  • 日時:2024年11月8日(金) 11:00〜16:00
  • 会場:長野ターミナル会館
  • 所在地:長野県長野市岡田町178-2 地図
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

開催終了いたしました。

最新のフェア・セミナー情報については、フェア・セミナー一覧ページよりご覧ください。

セミナーAのご案内

11:15〜12:00

【A01】

注目! セミナー

知らなきゃ損 最新版SOLIDWORKS 2024新機能

お客様のご要望を数多く反映した最新バージョンSOLIDWORKS 2024。本セミナーでは最新版の目玉機能はもちろん、過去のバージョンアップで実装された機能もあわせて解説します。新機能を調べたり学習したりする時間がなかなか取れない……けれど今より効率良く設計したい! タイムパフォーマンスを改善したい! という方はこの機会をぜひご利用ください。

講師

ダッソー・システムズ株式会社

13:00〜13:40

【A02】

サブスク解禁! クラウドで加速するSOLIDWORKSの3D設計

デジタルものづくりを支えるSOLIDWORKSに、設計業務に役立つ機能満載の新しい保守サービス加入特典が登場しました。シンプルな設計から複雑な設計まで幅広くカバーするSOLIDWORKSの最新情報を、ユースケースを交えて解説します。これから3D設計に着手される方、既にSOLIDWORKSをお使いの方も、この機会をお見逃しなく! 皆様のご参加をお待ちしています。

講師

ダッソー・システムズ株式会社

13:55〜14:40

【A03】

3DCADデータの次なる展開
SOLIDWORKSのデータ活用で競争力を高める戦略

3DCADで作成される設計データは、ものづくりのさまざまな場面で活用できます。設計はもちろん、生産技術・製造・組み立て・品質検査、さらにはアフターサービスに至るまで、3Dデータの活用の幅を広げることは、すなわち企業競争力の強化につながります。本セミナーでは、そんな3Dデータ活用のメリットを分かりやすく解説します。

講師

ダッソー・システムズ株式会社

14:55〜15:45

【A04】

みんなが選ぶSOLIDWORKSの機能
第一弾 テクニカルな使い方

SOLIDWORKS機能をどのくらいご存じでしょうか? SOLIDWORKSを使い始めたばかりで、もっともっと使いこなしたい! そういった声にお応えして、皆様が今聞きたいSOLIDWORKS便利機能をご紹介します。本セミナーでは事前アンケートを実施し、皆様からより多くご要望いただいた機能をご紹介します。これまで使っていただいている方はもちろん、これから使い始める方もぜひご参加ください。同僚・上司の方など、お知り合いのSOLIDWORKSユーザー様もお誘いください!

講師

ダッソー・システムズ株式会社

セミナーBのご案内

12:50〜13:50

【B01】

SOLIDWORKS Standard 体験セミナー

SOLIDWORKSは、日本における3次元CAD市場においてシェアNo.1(注)を誇り、実に40%以上のユーザーにSOLIDWORKSが選ばれ、業界屈指の機能と直感的な操作性により、製品開発サイクルの短縮に貢献しています。本セミナーではモデル作成からアセンブリ、図面作成の流れを通じて、SOLIDWORKSの優れた操作性をご体験いただきます。

  • (注)出典:株式会社 テクノ・システム・リサーチ 2023年機械系CAD/PLM関連ビジネス市場分析調査2022年 出荷数量(永続ライセンス) SOLIDWORKS 2024年版カタログより
講師

株式会社大塚商会

14:10〜15:40

【B02】

実験とCAE「骨組み構造を目で見て体験!」
構造解析編

骨組み構造に力を加えたらどのような「変形」が引き起こるのかを予測し、実験を行いながらその現象をシミュレーションでどう再現するかをご体験いただきます。解析結果と実験結果は果たして同じように「変形」するのか? 皆様と意見交換をしながら理解を深めていきます。

  • * 解析ソフトはSOLIDWORKS Simulationを使用します。
講師

ダッソー・システムズ株式会社

展示のご案内

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー