冬の城北DXフェア

業務効率化に役立つDXの最新情報をお届け

AI活用・セキュリティ対策をはじめとしたDXの最新情報を、セミナーと展示でお届けします。さらに、お客様の生産性向上に必要なオフィスのDXをさまざまな形で具現化した「DXオフィス」をご覧いただけます。

AI・データ活用 セキュリティ対策 AI・IoT・RPA セキュリティ 東京都

  • 日時:2025年12月12日(金) 10:00〜17:00
  • 会場:株式会社大塚商会 本社ビル 3F 302会議室
  • 所在地:東京都千代田区飯田橋2-18-4 地図 (本社)
  • 参加費:無料(事前申込制)
  • 締め切り日:2025年12月10日(水) 17:00まで

お申し込みはこちら

セミナーのご案内

11:00〜11:30

【A01】

ランサムウェア被害の過半数は「脆弱性」が原因だった!?
効率的かつ効果的な対策を施すためのIT資産管理

業種・業界を問わず猛威を振るっているランサムウェア攻撃。その被害につながる原因は、フィッシングメールや不正なリンクのクリック、リモートデスクトップからの侵入などさまざまです。中でも、VPN機器の脆弱性を突いた不正アクセスは、被害全体の半数以上に上るという調査もあります。こうしたリスクから自社を守るには、ソフトウェアやOSはもちろん、ネットワーク機器などのIT資産をもれなく把握し、脆弱性対策を徹底していくことが重要です。そこで本セミナーでは、効率的で安全なIT資産の運用管理について、「SKYSEA Client View」の活用法を含めてご紹介します。

講師

Sky株式会社

13:30〜14:00

【A02】

企業で始めるAI導入の第一歩
〜成果につなげる考え方とすぐに使えるAIサービス〜

生成AIの急速な発展に伴い、企業での活用が注目されています。本セミナーでは、AI導入の基本となるマインドセットや業務で任せられる領域の見極め方、導入を進めるポイントを分かりやすく解説します。さらに、すぐに企業でのAI導入に最適なAIサービスもご紹介します。これからAI導入を検討される企業担当者に最適な、第一歩を踏み出すための実践セミナーです。

講師

株式会社大塚商会 トータルソリューショングループ AIビジネス推進課

郡司 篤

14:30〜15:00

【A03】

中堅・中小企業においてAIを活用できる会社と活用できない会社の違いとは?

生成AIの登場により、お客様の業務をAIが補助する時代が目前に迫っています。AIは、日本の労働人口減少問題の解決にも寄与する可能性があります。しかし、企業がAIを効果的に活用するためには、AIに多くのデータを提供することが不可欠です。貴社には十分なデータがありますか? 本セミナーでは、企業内での紙の使用を抑え、データ化する手法や、既存の紙資料を電子化する方法について、分かりやすく解説します。

講師

株式会社大塚商会 デジタルドキュメント課

岡 亜矢子

15:30〜16:00

【A04】

企業を襲うランサムウェアの暗号化被害と情報漏洩対策を徹底解説!

ランサムウェアによる暗号化被害と情報漏洩は、企業にとって非常に深刻な脅威です。本セミナーでは、「暗号化型ランサムウェアによる業務停止リスク」と「情報漏洩がもたらす経営への影響」という二つの異なる脅威を個別に取り上げ、それぞれの最新動向や被害事例をご紹介しながら、実効性の高い備えと対応策について分かりやすく解説します。

講師

santec Japan株式会社 ソリューショングループ

四釜 ゆず

お申し込みはこちら

相談コーナーのご案内

10:00〜17:00

【K01】

AI総合ご案内コーナー

AIに関するご相談を承ります。ご希望のお客様は事前にお申し込みください。

お申し込みはこちら

展示のご案内

お申し込みはこちら

開催概要

日時
2025年12月12日(金) 10:00〜17:00
会場
株式会社大塚商会 本社ビル 3F 302会議室
東京都千代田区飯田橋2-18-4
地図 (本社)
参加費
無料(事前申込制)
締め切り日
2025年12月10日(水) 17:00まで
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 城北営業部 イベント事務局
TEL:03-5395-3333

ただいま、受講を受け付けています

お申し込みはこちら

ナビゲーションメニュー