なぜ今、SharePoint・OneDrive活用が注目されているのか?

Microsoft 365有効活用セミナー、今ある機能を使いこなす SharePoint、OneDrive編

2025年のWindows 10サポート終了、AI時代を迎え、今SharePoint、OneDriveをもっと有効活用していきたいというお客様の相談が増えてきています。本セミナーでは、SharePoint、OneDriveの活用事例を中心にご紹介します。
本セミナーは2024年11月21日(木)に開催したセミナーの録画配信です。

テレワークの実施・効果 クラウド 営業・業務プロセス効率化 オンライン

  • 日時:2025年1月17日(金) 13:30〜14:50
  • 会場:オンライン(全国どこでも参加可能)
  • 配信環境:Zoom
  • 参加費:無料(事前申込制)

受付終了

セミナーのご案内

13:30〜14:10

こんなに便利で安全! OneDrive for BusinessとSharePointでファイル共有をクラウド化

ファイルサーバーの社内運用は利便性が高い反面、管理や運用コスト、検索性などの課題を抱えがちです。本セッションではMicrosoft 365が提供するOneDrive for BusinessとSharePointを活用し、利便性と安全性を兼ね備えたファイル共有をご説明します。生成AI時代のコンテンツ管理の面でも必見です。

講師

株式会社大塚商会 LA事業部 MSプロジェクト

本間 朋樹

14:20〜14:50

マイクロソフト専任エンジニアが語る、他社グループウェアからの移行事例・よくあるSharePoint活用例 ご紹介

最近、他社製のグループウェアをご利用のお客様からのSharePointへの移行のご相談が増加しています。また、SharePointのライセンスは保有しているが、使いこなせていないお客様からの相談も増えています。本セッションでは、代表的なグループウェアからの移行事例と、よくあるSharePointの活用例を中心にご説明します。

講師

株式会社大塚商会 テクニカルソリューションセンター インフラ課

奥野木 瑛里

開催概要

日時
2025年1月17日(金) 13:30〜14:50
会場
オンライン(全国どこでも参加可能)
環境
PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要です。
(「Zoom」を使用して配信します)
受講URL
セミナー開催の前日までに、当日の視聴方法をE-mailにてご案内します。
参加費
無料(事前申込制)
お申し込みの注意事項
  • 個人の方、同業または競合他社様からのお申し込みは、お断りさせていただきます。
  • 複数の方が別PCで受講される場合は、人数分のお申し込みが必要です。受講されるご本人様がお申し込みください。
主催
株式会社大塚商会
お問い合わせ先
株式会社大塚商会 LAプロモーショングループ イベント事務局
担当:原田・山本・和田山
E-mail:la-promo-t@otsuka-shokai.co.jp

受講の受け付けを終了しました

受付終了

ナビゲーションメニュー