【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
安否確認サービス よくあるご質問
「安否確認サービス(トヨクモ)」のよくあるご質問をご紹介します。導入のご検討にお役立てください。
安否確認サービス(トヨクモ)
メールアドレスの収集や管理は大変ですか?
緊急連絡先となるメールアドレスは、管理者が収集しなくても利用できます。また、登録されたメールアドレスは、管理者でも確認することができないので、安心してご登録いただけます。
地震発生に連動して自動で配信することはできますか?
気象庁の地震データと連動して自動発信可能です。震度と地区を組み合わせて配信できます。
スマホや携帯電話から、安否確認の配信ができますか?
安否確認などの一斉メールを配信することができます。
スマホや携帯電話から、安否回答の集計結果が確認できますか?
ご確認いただけます。何名に送信して回答結果がどうかなど、社外でも確認することができます。
たくさんの種類のメッセージを作成し、送信すると追加費用はかかりますか?
メッセージおよび送信数を増やしても追加費用はかかりません。
全員ではなく、グループのメンバーなど少人数にメールを送ることはできますか?
登録メンバー全員に送るだけではなく、グループ単位、個人指定でメールを送信することができます。また全員に送り、グループ単位での回答結果を見ることもできます。
お試しで利用することはできますか?
30日間無料でお試しいただけるサイトをご用意しています。サービス利用約款、サービス価格ページをご確認のうえ、無料お試し版のお申し込みフォームよりお申し込みください。ただし、ほかのお客様のご予約状況により、ご利用をお待ちいただく場合がありますので、ご了承ください。
ナビゲーションメニュー