テックジム株式会社 創業者
大学卒業後、1999年に株式会社エスクルーを創業、「iモード」コンテンツ開発に携わる。
2009年にイーグル株式会社を創業、スマホアプリ開発に携わり、2019年、テックジム株式会社を創業し、自習型プログラミング塾のフランチャイズ事業に携わっている。
ライフワークとして、20年で1000余りの勉強会・交流会を開催し、のべ3万人の参加者を集めた。(2019年には3,600人を動員)
2020年4月24日公開分のアップルクリップの番組サマリーをお届けします。
AppleCLIPでは、緊急事態宣言を受けてZOOMを使用した収録でお送りしておりましたが、今回は、緊急事態宣言前の3月6日にスタジオで収録済みの番組を公開しています。
今週のAppleCLIPは、プログラミングスクールを運営されているテックジム株式会社創業者の藤永端(ふじながただし)さんをお迎えして、【ハッカー量産計画】と題してお話を伺ってまいります。
藤永さんは、大学卒業後、自ら起業して「iモード」のコンテンツ開発などに携わっていたそうです。その後、イベントなどを開催する傍ら、iPhoneの発売に強いインパクトを覚えてiPhoneアプリ開発に携わったそうです。
藤永さんは、5GやAIなどの研究の末、今後プログラマーのニーズが急拡大すると予測して、優れたエンジニアを育てる『テックジム』を創設。このテックジムを全国に普及するために、寅さんのコスチュームで全国行脚をしているのだそうです。
テックジムは、基礎知識がなくても座学なしでプログラミングに専念できるよう設計されたカリキュラムということです。
これからの時代は、経営者もプログラミングを知っていれば、より速い経営判断や、大胆な経営アイデアが生み出せるでしょう。義務教育課程でのプログラミング教育がスタートしたばかりですが、現場ではプログラマーが不足しています。
ご興味がある方は、この機会にぜひプログラミングの勉強をスタートしてみてはいかがでしょう。
大塚商会では、新製品情報や新製品の導入やテレワークなどの新しい技術に関するご相談なども分かりやすくお答えしますので、どんなことでもお気軽にご連絡ください。
MacやiPhone、iPadからiTunesを使って簡単にPodcastを楽しめます。
RSSを使って番組をダウンロードできます
公開予定日:2020年 5月 1日
テックジム株式会社 創業者
大学卒業後、1999年に株式会社エスクルーを創業、「iモード」コンテンツ開発に携わる。
2009年にイーグル株式会社を創業、スマホアプリ開発に携わり、2019年、テックジム株式会社を創業し、自習型プログラミング塾のフランチャイズ事業に携わっている。
ライフワークとして、20年で1000余りの勉強会・交流会を開催し、のべ3万人の参加者を集めた。(2019年には3,600人を動員)
ゲスト:仲尾 毅(なかお つよし)
[2023年11月24日公開]
ゲスト:上松 恵理子(うえまつ えりこ)
[2023年11月17日公開]
ゲスト:上松 恵理子(うえまつ えりこ)
[2023年11月10日公開]
ゲスト:村上 タクタ(むらかみ たくた)
[2023年11月 2日公開]
過去のバックナンバー一覧
AppleCLIP バックナンバー
ナビゲーションメニュー