まずはお気軽にお問い合わせください。

【総合受付窓口】
大塚商会 エリア部門POD推進部

03-3514-7625(平日 9:00~17:30)

RICOH Pro VC80000

RICOH(リコー)高速連続用紙インクジェット・プリンティング・システム

商業印刷用の水性顔料インクを使用したデジタル連帳機、RICOH Pro VC80000をご紹介します。

製品概要

「RICOH Pro VC80000」は、オペレーターや保守スタッフによる日々のメンテナンスや修理対応、熟練した技術者の経験や知識を頼りにしていた画質調整などを自動化できるように開発されました。印刷品質と高い生産性を両立しながら、安定した運用を続けていくためにランニングタイムを最大化する1台として目指しました。

主な特長

生産性・品質の維持を自動化

本製品は、高品質・高生産性・工程の自動化をコンセプトとし、前身機である「RICOH Pro VC70000」の上位モデルに位置づけられます。新開発の水性顔料インクとZ75と同じ最新のプリントヘッドが使われており、さらに用紙搬送精度を向上させる機構を採用したことで、印刷したい位置に正確にインクを着弾させます。

また、筐体(きょうたい)内に標準搭載されたスキャナーやセンサーでインクの濃度、均一性をチェックし、リアルタイムに印刷精度を自動補正します。画質調整のためにマシンを随時停止し、再調整などすることなく、高品質な印刷物を安定的に生産し、オペレーターの負担も削減します。

ダウンタイムを限りなくゼロに

1,200×600dpiの高解像度で毎分150mの高速印刷を実現。そして、クリーニングや濃度調整などの印刷事前準備を自動化する機能を搭載しました(タイマー機能で事前に設定した時刻に生産開始が可能)。
さらにお客様ご自身でプリントヘッドの交換が可能になり、ダウンタイムを削減できます。

コスト削減に貢献する技術

発色の良い新インクを採用。少量で濃度を維持できます。さらに加速中・減速中にも印刷ができる加減速印刷が可能になりました。インライン接続時の加工機の生産性を落とすことなく生産を継続できます。マシンを停止せず生産ができるため、損紙削減にも寄与します。

基本仕様

機能RICOH Pro VC80000
印刷方式ドロップオンデマンド インクジェット方式
カラー対応フルカラー
インク種類水性顔料インク
乾燥方式ヒートローラー方式
解像度1200dpi×1200dpi(93m/分)
データフォーマットPS、PDF、PDF / VT、AFP / IPDS、IS / 3、JDF、JMF、Adobe PDF Print Engine
用紙送り速度最高150m/分(2,020ページ/分)(注1)
用紙幅最大584.2mm(23インチ)
プリント領域幅最大571.5mm(22.5インチ)
用紙紙厚40~300g/平方メートル(注2)
用紙種類オフセットコート紙、上質紙、インクジェット用紙
本体寸法3,100mm(W)×2,450mm(D)×2,190mm(H)(注3)
質量4,700kg(注3)
電源AC400V(3相)×2、AC200V(3相)×1(注4)
接続機構Ethernet 10 / 100 / 1000 Base-T
対応プロトコルTCP / IP
推奨環境温度:18~24℃(稼働時)、10~32℃(非稼働時)
湿度:40~60%(稼働時)、20~80%(非稼働時)
  • (注1)A4サイズを2面付けで両面印刷した場合。
  • (注2)オプション装着時。標準は250g/平方メートル。
  • (注3)エンジン1台分の値です。エンジンは2台必須となります。
  • (注4)2エンジン分の値です。DFEは含みません。

まずはお気軽にご相談ください。

製品の選定やお見積りなど、お客様のお悩みにお応えします。まずはお気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

【総合受付窓口】
大塚商会 エリア部門POD推進部

03-3514-7625(平日 9:00~17:30)

Webでのお問い合わせ

*メールでの連絡をご希望の方も、お問い合わせボタンをご利用ください。

以下のようなご相談でもお客様に寄り添い、具体的な解決方法をアドバイスします

  • どこから手をつければよいか分からない
  • 検討すべきポイントを教えてほしい
  • 自社に必要なものを提案してほしい
  • 予算内で最適なプランを提案してほしい

何から相談したらよいのか分からない方はこちら(ITよろず相談窓口)

ページID:00272563

ナビゲーションメニュー