temiはサービスロボットとしてホテルでの受付業務にも対応し、お客様のご要望を円滑にお伺いすることができます。
ロボット 製品お問い合わせ窓口
0120-767-203(平日 9:00~17:30)
temi(テミ)
「temi」は、Al技術を搭載した自律走行型のアシスタントロボットです。人の代わりに案内や受付を行ったり、ビデオ通話で離れた湯所とつなぎ接客をしたりするなど、さまざまな用途で活用できます。

temiを動画でご紹介します
この動画は音声が含まれます。再生時は音量がオフになっています。再生中に動画プレーヤーの音量を調節してください。[動画再生時間:40秒]
この動画の内容をテキストでご紹介


temiは画面上でのチェックイン対応も可能で、必要に応じて情報の確認や案内も行います。

お客様へルームキーの受取を促し、カウンターまでご案内します。

館内の施設やアクティビティの案内対応もします。
こんなお困りごと、ありませんか?

人手が不足し従業員に負担がかかっている……

何度も同じ案内や説明を行っており業務効率が悪い……

業務が属人化し担当者の交代ができない……
案内・受付ロボット「temi」で解決!
人手不足をtemiが解消

人が行っていた業務を任せることで人手不足が解消し、従業員の負担軽減につながります。人件費などのコスト削減も期待できます。
temiによる生産性の向上

繰り返しの多い案内や説明をロボットに任せて自動化することで、人はより創造性の高い業務に集中することができ、生産性の向上につながります。
temiで業務の可視化

作業データを蓄積し可視化することで業務の属人化や作業者の交代などよる業務の滞りを防げます。データを分析して、効率化や品質向上につなげることもできます。
temiの機能・特長
スムーズな自律走行
16個のセンサーを使ったシステムにより、スムーズな自律走行を実現しています。人や障害物を認識し、自動で回避して走行することができます。

タッチパネルや音声で簡単に操作
難しい操作は要らず、画面タッチや音声で直観的に操作できます。走行するコースや動作も簡単に設定でき、音声・画像・動画を組み込むこともできます。

Webでまとめて管理
Webプラットフォーム「temi Center」で複数台を一括で管理できます。特定日時に自動で作動できるほか、マップや動作の共有もできます。

ビデオ通話でコミュニケーション
スマートフォンやパソコンからビデオ通話ができ、リモート接客をするなど、離れた場所からコミュニケーションを取ることが可能です。

temiの導入事例
運輸・通信業1,001名~
西武鉄道株式会社
サービス業1,001名~
H.U.フロンティア株式会社
サービス業1,001名~
医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院
サービス業1,001名~
医療法人徳洲会 宇治徳洲会病院
価格
本体価格(税別)
- temi V2 - Ultimate
- 650,000円~
- temi V3シリーズ本体 + temi Valueサービス1年
- 1,540,000円~
アシスタントロボットtemiレンタルサービス(税別)
- アシスタントロボットtemiレンタルサービス(注)
- 月額33,000円
- Temi本体レンタル3年(中途解約時は違約金発生)
- 故障機交換
- たよれーるコンタクトセンターによる故障交換受付
- (注)temi V2かV1でのご用意になります。
temi導入サポート
| 項目 | 価格(税別) | サポート内容 |
|---|---|---|
| temi初期設定料 | 64,200円 | temi1台の開梱(かいこん)・初期設定を行い、利用可能な状態へのセッティングを実施いたします。 |
| temi操作指導料 | 42,800円 | temiおよびtemi管理ツール、temi centerを利用した操作方法や今後の運用方法について指導を実施します。 |
- * その他、お客様のご要望に対し、個別設定をご用意することも可能です。
製品仕様
temi V3

- 本体サイズ
- 350x450x1,000mm(全幅×全長×全高)
- 本体重量
- 12kg
- ディスプレイ
- 13.3インチ
1,920×1,080 - トレー
- 300 x250mm、耐荷重 3kg
- 最大走行速度
- 1m / s
- 連続稼働時間
- 8時間
- 接続
- Wi-Fi、セルラー(オプション)、Bluetooth、USB
- カメラ
- 13MP高解像度カメラ、広角カメラ、TOF深度カメラ
- センサー
- 360度LIDAR、深度カメラ、RGB カメラ、近接センサー、IMUセンサー、TOFリニアセンサー
temi V2

- 本体サイズ
- 350x450x1,000mm(全幅×全長×全高)
- 本体重量
- 12kg
- ディスプレイ
- 10.1インチ
1,920×1,080 - トレー
- 300 x250mm、耐荷重 3kg
- 最大走行速度
- 1m / s
- 連続稼働時間
- 8時間
- 接続
- Wi-Fi、セルラー(オプション)、Bluetooth
- カメラ
- 13MP高解像度カメラ、広角カメラ、TOF深度カメラ
- センサー
- 360度LIDAR、深度カメラ、RGB カメラ、近接センサー、IMUセンサー、TOFリニアセンサー
temiアプリ「buddiotte(バディオット)」
ロボット単独では実現できない動作をロボット拡張アプリケーションbuddiotte(バディオット)で実現できます。
じぶんで作って、育てるAI
buddiotte(バディオット)は、ブロックを組み合わせて、業務にあわせてAIをノーコードでカスタマイズできるロボットです。
- 外部連携可能なオープンプラットフォーム
- ChatGPT・TensorFlowなど 外部AIと連携
- ブラウザー画面から ノーコードで構築可能

導入までの流れ
お問い合わせ
Webフォームに必要事項をご入力のうえ、お問い合わせください。担当よりご連絡します。
ご提案・実機デモ
お問い合わせ内容に合わせてご提案をいたします。ショールームやオンラインで実際の製品を体験していただきます
環境精査
導入予定の施設環境についてヒアリングを行い精査します。デモをご希望のお客様には、実際にロボットをお持ちし確認していただけます。
お見積り・ご検討
ご利用台数など必要事項を確認し、お見積書を送付します。貴社にてご検討いただき、お申し込みください。
利用開始
ご契約手続き完了後、temiを納品します。初期設定や操作指導など納品後のご利用もサポートします。
ナビゲーションメニュー