自宅や出先などでWeb会議を行う場合には、映像は小型のWebカメラ、音声は小型のマイクスピーカーまたはヘッドセットがオススメです。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
Web会議周辺機器
大塚商会はお客様の利用用途に合わせ周辺機器までトータルでご提案します
Web会議の導入の際には、周辺機器の選定も重要となってきます。会議室の広さや用途に合わせて組み合わせることで、Web会議の映像、音声品質を最適化することが可能になります。
Web会議の映像・音声品質を高める周辺機器の種類
Webカメラ
Web会議を行うに当たり、映像品質を重要視されるお客様も増えています。外付けの専用Webカメラなら、PC内蔵カメラでは対応できない明るさの補正やピント調節が可能になります。カメラの視野も78度~120度と会議室の作りや広さに合わせた選択が可能です。大会議室向けには、ズーム機能搭載の高性能カメラがオススメです。
ヘッドセット
個人PCからWeb会議に参加する場合には、ヘッドセットの利用がオススメです。オフィススペースで利用しても相手の声が聞き取りやすいうえに音が漏れにくく、大きな声を出さなくても相手にクリアな音声を届けることができます。価格も比較的安価に導入いただけます。
マイクスピーカー
小さなミーティングスペースから大規模会議室、研修会場といったさまざまなシーンでのWeb会議には、エコーキャンセラーやノイズキャンセラーが搭載されたマイクスピーカーがオススメです。これらによってWeb会議で起こりがちなエコーや音切れ、ハウリング、ノイズなどが解消され、音声品質が大幅に向上します。
マイクスピーカー/カメラ一体型モデル
マイクスピーカーとカメラ一体型のモデルなら、会議室据え置きにしても使いやすく、省スペースで邪魔になりにくいのが特長です。テーブル回りの配線も気になりません。
会議室の広さと利用シーンに合わせた周辺機器をご提案
テレワークや出先など個人でご利用いただく場合

小規模な会議室
6名程度の小規模な会議室や打ち合わせスペースでWeb会議を行う場合には、小型のWebカメラとマイクスピーカー、またはマイクスピーカーとカメラ一体型モデルの組み合わせがオススメです。

中・大規模会議室
10名以上の会議室でWeb会議を行う場合には、視野角が広くズーム機能のある高性能Webカメラと、大音量スピーカーを搭載したマイクスピーカー、拡張マイクの組み合わせがオススメです。

主な取り扱いメーカー
| 周辺機器 | メーカー名 |
|---|---|
| Webカメラ | ロジクール |
| ヘッドセット | プラントロニクス |
| マイクスピーカー | ヤマハ |
| 一体型 | ロジクール、Poly |
価格
各種周辺機器の価格に関してはお問い合わせください。
【総合受付窓口】大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
ナビゲーションメニュー