- ソフトウェアの事前インストールや、自社内にシステムを構築する必要がなく、管理の手間やコストがかかりません。
- Windows、Mac、iPad、Androidに対応。
- 世界中どこからでも利用可能。日本語、英語、中国語、韓国語、フランス語など20か国語に対応。
- 通信はSSL/AESで暗号化。情報漏えいの心配のない堅固なセキュリティ。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
Web会議「Cisco Webex Meetings(シスコ ウェブエックス ミーティングス)」で資料を共有してディスカッション
「Cisco Webex Meetings(シスコ ウェブエックス ミーティングス)」を利用すれば、設備がなくてもインターネット経由でさまざまなデバイスによる遠隔会議を行えます。資料を共有しながら、場所や端末に捉われない的確で密度の濃いコミュニケーションを実現します。
Cisco Webex Meetings 特長
Cisco Webex Meetingsは、インターネットに接続されたPCやスマートフォンで、遠隔地にいる社員や顧客、取引先と、いつでも、どこでも、会議ができるWeb会議システムです。
Cisco Webex Meetings 活用シーンとお客様メリット
Cisco Webex Meetingsを利用することで、時間や場所にとらわれないで、遠隔地や海外との会議が気軽に行えるようになり、ビジネスプロセスの迅速化が図れます。これによって、質の高いコミュニケーションが可能になるとともに、以下のようなメリットも生まれます。
出張コストや移動時間の削減
会議のための交通費や宿泊費を削減できます。また、移動にかかっていた時間をほかの仕事に使えるようになります。
会議欠席者との情報の共有
映像、音声、資料、注釈を、丸ごと録画できるので、会議に参加できなかった人も閲覧でき情報を共有することができます。
ワークスタイルの変革や事業継続対策
自宅や外出先からも会議に参加できるため、在宅勤務や社外への派遣スタッフへの支援や、災害時の事業継続対策にもなります。
Cisco Webex Meetings 基本機能
Cisco Webex Meetings には、「実際に集まって会議を行うのに近しい環境でWeb会議を行う」、さらに「円滑に会議結果を共有する」など、さまざまな会議の質を高める機能が用意されています。
ドキュメント参照
Web画面上で任意のドキュメント(Word、Excel、PowerPoint、JPEG、MPEG など)を参照することが可能です。プレゼンテーションする際など、共通の資料を参加者が閲覧しながら会議を行うことができます。
- * PCのみ。スマートデバイスからの参照はできません。
アプリケーション共有
会議参加者のPC上にあるアプリケーションを共有し作業することができます。一つのファイルに対して参加者が全員で作業をすることができるので、資料を作成する際など、共同作業に便利な機能です。
- * PCのみ。スマートデバイスからの共有はできません。
ビデオ機能
本人の顔を参加者に見せることで、緊張感のある会議が行えます。
録画機能
会議に参加できなかった人へ、その様子を録画し配信することができます。
ファイル転送
会議前の資料の配布や終了後の議事録配布など、ファイルを参加者に配信できます。
- * PCのみ。スマートデバイスでは受け取れません。
アンケート
会議中にその場で、投票をしたり統計を取ったりすることができます。
インターネットフォン機能(VoIP会議)
VoIPとはVoice over Internet Protocol、IPネットワークを利用した音声データ送受信の技術のこと。この技術を利用して、PCを利用した音声会議が可能です。また、スマートデバイスからもVoIP会議に参加できます。
Web会議周辺機器
Web会議をご検討いただく際には、会議室の広さや利用シーンに適した周辺機器の組み合わせが重要です。大塚商会はお客様の利用用途に合わせ周辺機器までトータルでご提案いたします。
ナビゲーションメニュー