Red Hat Enterprise Linux(RHEL)
Linux(リナックス)を、企業の情報システムで安定稼働させるためには、セキュリティやサポートが不可欠です。レッドハット社が提供する「Red Hat Enterprise Linux(レッドハット エンタープライズ リナックス)」といった有償のディストリビューションサービスを利用することで、企業はより信頼性の高いLinuxを安心して利用できるようになります。
Red Hat Enterprise Linuxの特徴
Red Hat Enterprise Linuxは、Linuxディストリビューターであるレッドハット社が提供する、信頼性の高いLinux OSです。以下のような特徴により、企業は安心してLinuxを導入できます。
- サブスクリプション契約によるサポートが充実
- 対応しているハードウェアやソフトウェアが多い
- 企業や官公庁、教育機関などで豊富な導入実績がある
サブスクリプション契約
サブスクリプション契約とは、Red Hat Enterprise Linuxの製品保証やサポートサービスを受ける権利のことで、「Standard」と「Premium」の二つの種類があります。最大10年間(通常7年、延長3年)にわたって、以下のようなサポートやサービスが受けられます。
サブスクリプション契約で受けられるサービス
- 最新バージョンへのアップグレード
- ハードウェアを変更後も継続して利用可能
- システム管理ツール「Red Hat Network」の利用
- 定期アップデートやバグ修正
- テクニカルサポート
二つのサポート種類、「Standard」と「Premium」
Red Hat Enterprise Linuxのサブスクリプションには、サポート内容の違いにより「Standard」と「Premium」の二つがあります。大きな違いは「サポート時間」ですが、ミッションクリティカルなシステムの場合には、Premiumサポートをお勧めします。
サポート | Standard | Premium |
---|---|---|
サポート時間 | 平日 9:00~17:00 | 24時間365日 |
EUS(マイナーリリースの延長サポート) | × | ○ |
Red Hat Enterprise Linuxの製品ラインアップと価格
Red Hat Enterprise Linuxのサーバー製品には、二つのラインアップが用意されています。
Red Hat Enterprise Linux Server(RHEL)
2物理CPU、または2ゲストOSで利用可能です。
Standardサポート(標準価格・税別)
- RH00004
- 125,700円
Premiumサポート(標準価格・税別)
- RH00003
- 204,300円
Red Hat Enterprise Linux for Virtual Datacenters(RHEL-VD)
仮想化された無制限ゲストOS用途に最適です。
Standardサポート(標準価格・税別)
- RH00002
- 393,100円
Premiumサポート(標準価格・税別)
- RH00001
- 629,000円
ナビゲーションメニュー