- オープンソース標準化コンサルティング
- システム構成選定コンサルティング
- システム導入・設計コンサルティング
- システム開発コンサルティング
オープンソースソフトウェアLinuxの導入方法
大塚商会では、オープンソースソフトウェアに関する高い技術と豊かな経験を持ったスタッフが、企画・設計からシステム構築、運用まで、お客様のオープンソースソフトウェア活用をご支援します。Linux導入初心者の方も安心してお問い合わせください。
企画・設計から、構築、運用まで、ワンストップで導入をご支援
オープンソースソフトウェアを利用したシステム構築には、多岐にわたるソフトウェアの製品知識、技術力、ノウハウが必要です。大塚商会では、企画・設計から、開発・構築、運用まで、ワンストップでお客様のシステム導入をご支援します。
企画・設計
開発・構築
- インフラ構築サービス
- 仮想化基盤構築サービス
- 高可用性基盤構築サービス
- 運用保守サービス
- マイグレーションサービス
運用
- インストレーション作業代行サービス
- 障害解析、ログ解析、技術検証サービス
- マニュアル・ドキュメント作成サービス
- 技術者トレーニングサービス
例えば、こんなケースで・・・飲食チェーンA社の場合
課題
- 商用製品の保守期限などの影響を受けず、自社で計画的に改定サイクルを決定したい。
- OSのライセンス料金を圧縮し、コスト削減を図りたい。
- 受発注システムのため、可用性やセキュリティを重視したい。
成果
- オープンソース化により、導入時80%、運用で40%のコスト削減に成功。
- メーカー依存製品を段階的に廃し、健全なシステムのライフサイクルを実現。
ナビゲーションメニュー