【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
学校で使えるICカードソリューション
入退室管理、出席管理、証明書自動発行、電子マネー、プリント課金など、学校内で使えるICカードソリューションを、幅広くご提供します。
ソリューション・製品情報
- 入退室記録をログで管理
入退室管理システム - ICカードを利用した入退室システムは、ドア近くに設置したリーダーにカードをかざすことで、カードからIDを読みとり、入室権限を与えられた人の場合、電気錠を開錠します。入室記録はログとして残され、ホストコンピューターで一括管理が可能です。退室時にもリーダーで読ませれば、退室記録も残ります。
- ICカードで個人認証
PCログオン - パソコンにログオンするためには、ICカードの携帯が必要となるので、「なりすまし」を防止できます。また、カードを抜くとパソコンにロックがかかりますので、作業中に席を外す場合でも他人にパソコンを操作されることがなく、安心です。
- ICカードでスピーディーに自動発行
証明書発行システム - 「証明書自動発行機」と「ICカード」を組み合わせれば、校内に設置された証明書自動発行機にICカードをかざすだけで個人認証ができ、タッチパネルと音声案内による簡単な操作で、必要な証明書をスピーディーに自動発行できます。
- 学校・学生側の費用負担も軽減
ICカード学生証 - 非接触型のICカードであれば、カードとリーダー間での磨耗がないので、メンテナンスが楽です。また、ICカードの表面に磁気ストライプやバーコードを施すこともできますので、段階的に導入することができます。
- Edyなどの電子マネーと連携可能
キャッシュレスシステム(電子マネー) - 非接触ICカードで電子マネーを使うことにより、カードをリーダーにかざすだけで、注文・支払いを瞬時に完了させることができます。食堂、売店、コピー機、証明書発行などのシーンでキャッシュレスシステムを提供し、券売機や現金のやり取りでの、時間ロスやミスを防ぐことが可能です。
学校のよくあるご質問
学校向け製品や補助金の活用など、学校のよくあるご質問をご紹介します。
学校の導入事例をご紹介
学校1~100名
従来のパソコン教室を刷新。グループ学習の実現に向け全面改修し新たなICT教育の可能性を切り開く
啓明学院中学校・高等学校
学校101~1,000名
桃山学院中学校高等学校
学校101~1,000名
全国有数の伝統校が電子黒板機能付きプロジェクターを導入。授業のスピードと密度が向上。ICTによる放送設備では高い教育効果を実感
学校法人上宮学園 上宮学園中学校・上宮高等学校
ナビゲーションメニュー