- カードは銀行カード、クレジットカードなどと同一サイズ、厚みです。
- 非接触なので、リーダーを通すことによる磨耗がなく、維持費が安価に済みます。
- 磁気ストライプの貼り付け、バーコードの印刷が可能なため、既存のインフラへの対応も可能となり、既存システムからのスムーズな移行が可能となります。
- カード面には接点部がないため、図柄、文字、写真などの自由な配置での印刷が可能です。
- 学生証裏面には通学定期発行のための裏面シールを貼り付けるのが一般的です。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
ICカード学生証
非接触型のICカードであれば、カードとリーダー間での磨耗がないので、故障が少なく、運用の手間を抑えることができます。カードも安価なタイプをご用意していますので、費用負担を考慮した導入が可能です。また、ICカードの表面に磁気ストライプやバーコードを施すこともできますので、他システムでの共用も可能です。
製品情報
ICカード学生証

学校のよくあるご質問
学校向け製品や補助金の活用など、学校のよくあるご質問をご紹介します。
ナビゲーションメニュー