- 業種
- 小売り・卸売業
- 事業内容
- リビング用品、家電用品、寝装具、健康・環境関連商品の販売
- 従業員数
- 60名(2023年2月現在)
- ホームページ
- https://www.citylife-inc.co.jp/
複雑な販売管理業務を『SMILE V』で対応

株式会社シティライフ 導入事例
卸売・小売業、飲食店1~100名ERP・基幹業務・業務管理セキュリティ電気代の削減機密漏えい・外部侵入対策コスト削減・売り上げ向上LED照明で節電対策
健康・環境関連用品を軸に幅広い商品を販売する株式会社シティライフ。老朽化した販売管理システムを刷新するため複数の候補を検討した同社は、個人販売員への手数料を計算する機能を追加できるなど、パッケージシステムでありながら柔軟にカスタマイズが可能な大塚商会の『SMILE V 販売』に刷新した。
- 業務効率の向上
- 受発注ミスの削減
- 二重入力の負荷軽減
2023年2月取材
株式会社シティライフ
導入先の概要

導入の狙い
- 老朽化したセミオーダーの販売管理システムから最新のパッケージシステムに乗り換え、業務効率を向上させたい
- 販売員への手数料などは従来通り自動計算させたい
解決策
- フィッティングコンサルティング(導入支援分析)で、パッケージの標準業務フローを基に新業務フローを策定し、円滑な実稼働推進とムダな開発コストの削減をご支援
- 『SMILE V 販売』で異なる販売形態の一元管理を実現
導入したメリット

導入システム
| 製品カテゴリー | 製品名・型番 | お問い合わせ |
|---|---|---|
| SMILEシリーズ | 販売管理システム「SMILE V 販売」 | お問い合わせ |
| サーバー | 『N-Pack』 | お問い合わせ |
| UTM | 『トレンドマイクロ Cloud Edge』 | お問い合わせ |
| メールセキュリティ | 『TMEmS』 | お問い合わせ |
| PC、LED照明 など | - |
株式会社シティライフ 導入事例(PDF:3,315KB)
導入事例詳細
「健康」と「環境」をキーワードに、まだ世に出ていない商品を開拓

代表取締役社長 柳矢 和彦氏
株式会社シティライフ(以下、シティライフ)は、健康・環境関連用品のほか、リビング用品、家電用品、寝装具などを販売する会社だ。会社設立は1975(昭和50)年。以来、50年近くにわたって世界中のさまざまな商品を発掘し、国内で販売してきた。今では日本でもすっかりおなじみになった掃除機のダイソンやルンバなどにいち早く注目し、正規代理店となったことに、その先見性の高さが表れている。
「『まだ世に出ていない商品を見つける力』と『安全でより信頼性のある商品を見極める力』にかけてはどこにも負けません」と語るのは、代表取締役社長の柳矢 和彦氏である。
「健康」と「環境」という二つのキーワードに着目し、メーカーと共同開発したオリジナル製品まで取り扱っているのも同社の特徴である。中でも、空気中の菌や臭いをオゾンの力で除去する「オゾン発生器」はヒット商品の一つだ。
「もともとは救急車用に設置するために開発された装置を、ご家庭でも利用できるようにメーカーと共同で改良しました。メーカーからは『販売先が広がった』と感謝され、お客様からは『部屋の空気がきれいになった』と喜ばれる。そんな、新しい出会いの橋渡しによって、社会に貢献できる企業を目指しています」と柳矢社長は語る。
システム刷新コストを抑えるため、パッケージシステムの導入を検討

常務取締役 蔵本 正広氏
シティライフは2019年、それまで使用していた販売管理システムを、大塚商会の『SMILE V 販売』に入れ替えた。
従来のシステムは14年ほど使っていたが、老朽化が進みサポート期限も迫っていたことから、全く新しいシステムへの刷新を余儀なくされていた。
旧システムのベンダーから最新バージョンの販売管理システムを導入するという選択肢もあったが、同社はこれを機に、別のシステムへの入れ替えも検討してみたいと考えた。
「従来のシステムはセミオーダーによるものだったので、導入後もさまざまなカスタマイズを施してきました。同じ機能を持つセミオーダーシステムを導入するとなると、もう一度カスタマイズを行う必要があるため、かなりの費用がかかります。だったら、多彩な機能があらかじめ搭載されている最新のパッケージシステムに入れ替えたほうが、コストを抑えられるのではないかと考えたのです」と振り返るのは、常務取締役の蔵本 正広氏である。
そこで同社は、PCやサーバー、セキュリティ製品の導入などで取引があった大塚商会に相談。大塚商会の担当者は、シティライフの要望を踏まえて、『SMILE V 販売』へのリプレースを提案した。
柔軟にカスタマイズできるシステムを求める

総務部 業務課 課長 中川 貴氏氏
シティライフが求めたのは、パッケージであっても、柔軟にカスタマイズができるシステムであった。
「当社の業務は独自の販売管理が必要なので、通常のパッケージシステムではカバーしていない機能を追加する必要があります。それらに柔軟に対応できるかどうかという点が、選定の大きなポイントになりました」と語るのは、システム導入に携わった総務部 業務課 課長の中川 貴氏氏である。
例えば、シティライフは、取引先からの紹介等によって企業を訪問し、その企業の社員や職員に商品をデモンストレーションして販売する職域販売も行っている。これを担当する全国の委託販売員とは、出来高払いの契約を交わしており、売り上げに応じた手数料を支払う必要がある。
「従来のシステムでは、売上金額から手数料を自動計算する機能をカスタマイズによって追加していました。これを全く同じ機能として追加できるかどうかも、選定基準の一つとなりました」と中川氏は説明する。

高い要求にも柔軟に応える、『SMILE V 販売』を選定
また同社は、職域販売をはじめとする小売りのほか、全国の百貨店や小売店、家電店、商社、カタログギフト運営会社などに商品を提供する卸売りも行っている。一つの販売管理システムで、小売りと卸売りの両方に対応できるシステムは少なく、従来のシステムではこの部分もカスタマイズしていた。
しかも、「当社の卸売りは、特売や催事、キャンペーンといった企画に対して百貨店やカタログギフト運営会社等に提案し、その期間だけの価格と数量で商品を提供する企画提案営業もあるので、同じ商品でも、幾つもの商品マスターを用意しなければなりません。そうした設定やオペレーションにもきめ細かく柔軟に対応できるシステムであることが、選定の重要なポイントの一つでした」と蔵本氏は明かす。
『SMILE V 販売』は、これらの高度な要求を満たす申し分のないシステムであることに加え、これまでの大塚商会との取引を通じて、常にタイムリーで、懇切丁寧なサポートをしてくれる点も高く評価していた。そうした信頼性の高さも決め手となって、シティライフは『SMILE V 販売』の導入を決定した。
フィッティングコンサルティングで導入コストを抑える
シティライフは、『SMILE V 販売』の導入にあたって、大塚商会が提供するフィッティングコンサルティング(導入支援分析)を利用した。従来のシステムの機能が実際の業務でどのように利用されていたのかを細かく把握し、『SMILE V 販売』の標準機能に置き換えられるか、またはオプション機能の追加やカスタマイズを施さなければならないのかなどを調査・分析し、パッケージシステムの持つ標準業務フローを基に新業務フローを策定するサービスだ。これによって、カスタマイズを必要最小限にとどめ、導入コストを抑えることができた。
「長年にわたり培ってきた当社の業務範囲は広く、独自の業務形態やそれに伴う管理手法が数多くあるので、大塚商会さんによるフィッティングコンサルティングと、それに基づくシステムの要件定義にはしっかり時間をかけて対応しました。システム構築前にエンジニアの方を含めて念入りに準備を進めたおかげで、旧システムに比べて使いにくくなったという実感や現場の不満の声はほとんどありません。むしろ、業務の省力化や効率改善が格段に進んだと感じています」(中川氏)
とはいえ、使い慣れていないシステムにいきなり切り替えると現場が混乱することも予想されたので、旧システムとの数カ月間の並行稼働期間を経て、『SMILE V 販売』を本稼働させた。おかげでスムーズな移行が実現できたという。

在庫状況がリアルタイムに確認できることで、在庫の引き当てに起因する受発注ミスが激減した

システムの刷新によって二重入力の解消など業務効率が向上
充実の検索機能によって、業務効率が格段に向上
中川氏が言うように、販売管理システムを『SMILE V 販売』にリプレースしたことの効果は絶大であった。
中川氏は、「そもそもパッケージシステムに触れるのが全く初めてだったので、機能の充実ぶりには驚かされました」と語る。従来のシステムではカスタマイズする必要があった機能の多くが標準装備されており、さらに便利な機能が幾つも用意されていることに感動したようだ。
「特に『SMILE V 販売』の充実した検索機能を重宝しています。中でも、『あいまい検索』機能は非常に便利です。以前のシステムでは、商品ごとの売り上げや費用を確認するには、いろいろなファイルを開いて探さなければなりませんでしたが、『あいまい検索』機能を使えば一度に呼び出せます。おかげで業務効率は格段に向上しました」(中川氏)
異なる販売形態の一元管理が実現
また、従来のシステムでは見えにくかった商品ごとの在庫状況も、小売り向け、卸売り向け、卸売りの中でも百貨店やカタログギフト運営会社に提案したものなど、企画ごとの数量がクイックに、かつ見つけやすく把握できるようになった。その結果、無駄な受発注が大幅に減り、販売機会ロスも低減された。
「職域販売の販売員に支払う手数料も軽微なカスタマイズにより、今までどおり自動計算されるので非常に助かっています。ほかにも、スポット取引用の請求書が簡単に作れる自動実行機能など、便利な機能が充実しているのがありがたいですね」と中川氏。
また蔵本氏は、「今回の販売管理システムの刷新で、社内における業務効率の基盤は整いました。今後は、まだ改善できていない取引先とのやり取り、特にWeb-EDIとの連携なども実現させて、お互いの業務の省力化につなげたいと考えています。大塚商会さんには、今後も継続してご支援をお願いしたいですね」と期待を込めて語った。
大塚商会担当者からのコメント
「Web-EDIとの連携をご支援します」
株式会社シティライフ様からは、『SMILE V 販売』をWeb-EDIと連携できないかというご相談をいただいています。その実現に向けて、引き続きご支援させていただきます。

- 印刷して上司への説明に
- 印刷して稟議書に添付して
- 印刷して会議資料に
株式会社シティライフ 導入事例(PDF:3,315KB)
- * 本事例中に記載の肩書や数値、社名、固有名詞などは取材時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があることをご了承ください。
大塚商会は、オフィスIT全般について、幅広く対応します
大塚商会は、お客様のビジネスチャンスの獲得やコスト削減・生産性向上・競争力強化といった課題や要望に対するソリューションをワンストップでご提供しています。
また、販売したコンピューター・サーバー・通信機器・複合機などのあらゆるオフィス機器、ネットワーク設備、ソフトウェアの保守サービスを、当社が行う「自営保守」の原則があります。そして、多くのスタッフや専用回線を持つたよれーるコンタクトセンター、全国に展開するサポート拠点、社内に数多く在籍する公的資格・メーカー認定資格者が、お客様を強力にサポートしています。
ナビゲーションメニュー