まずはお気軽にご相談ください。

【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215(平日 9:00~17:30)

さまざまな活用シーン

Dr.Sumは「ExcelやAccessで苦労しているデータ集計作業の効率化」以外にも、さまざまな用途でお使いいただけます。

Excel・Accessによるレポート作成の属人化解消と効率化

さまざまなシステムから集めてきたデータをExcel・Accessで加工・集計する業務は、現在でも多くあります。またBIツールは導入しているけれども、新しい業務のデータを簡単に追加できないBIツールもあります。
目的に応じた専用のシステムが多くあり、Excel・Accessの処理性能や属人的な運用では、いずれ限界がきます。
Dr.Sumで加工・集計を行うことで、分析や意思決定に時間を費やせる環境をご提供します。

POSや在庫など大量データの活用基盤として

大量データも高速に処理できるインメモリー型のデータベースエンジンにより、POSや在庫などのビッグデータの活用が進みます。また、Python連携により需要予測などの機械学習も実現できます。

製造現場のデータ活用基盤として

センサーデータの取得・加工・蓄積をノンプログラミングで実装できます。そのままでは活用が難しいマイクロ秒単位のセンサーデータも、活用しやすい価値あるデータとして蓄積できます。

例えば、機械加工製品の不良品のデータを集計および分析し、品質を管理するための業務に活用することができます。

電子帳簿保存法対応のツールとして

「Dr.Sum」および「Dr.Sum Cloud」は国税庁公認の第三者機関であるJIIMAの定める「電子帳簿ソフト法的要件認証」「電子書類ソフト法的要件認証」「電子取引ソフト法的要件認証」を取得しています。国税関係帳簿書類とEDI取引の電子データを一元管理。基幹システムでの長期保存によるコスト増加やパフォーマンス劣化の課題を解決します。

番外編:システム移行時のアーカイブ用データベース

基幹業務システムやワークフローなどシステムのリプレースや、ホストのオープン化の際に、旧システムのデータを全て新システムに移行するとなると、ライセンスが費用が多くかかる場合があります。
また、移行時に新システムの形式に加工しなければならず、時間がかかります。
Dr.Sumは旧システムのデータ項目を活用することができ、「旧システムの参照ツール」や「新旧システムのデータを統合した分析ツール」としても利用が可能です。

BI/ETLツール 導入事例をご紹介

各社それぞれの課題や状況に合わせて、ITの活用による解決方法をご提案しています。BI/ETLツールを導入した事例をご紹介します。

ナビゲーションメニュー