名刺のデータ化はとっても簡単。名刺を複合機でスキャン、もしくは撮影して送るだけで、あとは精度99%以上の選任のオペレーターが手入力してくれます。名刺がデータ化されると自動で名寄せを行い、同一人物の名刺が複数取り込まれても1人の人物情報として管理することが可能です。
保存したデータはスマートフォンからもアクセスが可能なので、外出先でも簡単に確認することができます。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
名刺という「情報資産」を最大限に活用しよう!
名刺は会社にとって重要な情報資産。有効活用できるかで売り上げに大きく影響します。大切な名刺を簡単に、使いやすく管理できるソフトウェア「ホットプロファイル Lite」についてご紹介します。

ホットプロファイル Liteは「名刺管理」「見込み客発掘」「営業支援(SFA)」など、営業活動をトータルでサポートする営業支援ツール「ホットプロファイル」のうち、名刺管理機能にフォーカスした特別パッケージです。主な特長は以下の三つが挙げられます。
名刺のデータ化はとっても簡単。名刺を複合機でスキャン、もしくは撮影して送るだけで、あとは精度99%以上の選任のオペレーターが手入力してくれます。名刺がデータ化されると自動で名寄せを行い、同一人物の名刺が複数取り込まれても1人の人物情報として管理することが可能です。
保存したデータはスマートフォンからもアクセスが可能なので、外出先でも簡単に確認することができます。

ホットプロファイル Liteで名刺を取り込むと、企業や部署の組織図が自動で生成され、会社の人脈を可視化できます。さらに名刺交換をした社内の人間も分かるので、誰と誰がつながりがあるのかを簡単に知ることができます。
例えば商談が思うように進まない場合、顧客企業の社内人脈を使って、別の方法でアプローチができるかもしれません。つながりを知ることで、新たな解決策を得ることができるのです。

ホットプロファイル Liteで名刺を登録すると、その企業の人事異動情報や最新ニュースを自動で通知・受け取ることが可能です。
担当する企業の代表者や役員、部長職など重要なポストに位置する人物の動きを把握することはとても重要です。企業の最新情報をいち早く受け取ることで新たな営業のチャンスが生まれます。

ホットプロファイル Liteは
シンプルで操作が簡単
営業活動にさまざまなメリットをもたらすホットプロファイル Liteは、運用も簡単。名刺スキャンの作業も、複合機アプリケーションの「Quickスキャン」と連携することで、複合機のタッチパネルから自動で取り込みが可能です。名刺管理機能にフォーカスしているので操作方法もシンプルで簡単、無理なく活用できます。
大塚商会ではホットプロファイル Lite以外にもお客様の目的に合わせた名刺の管理・整理方法をご提案しています。お気軽にご相談ください。


大塚商会が取り扱う複数の名刺ソフト・アプリケーション情報を1冊にまとめたカタログ(全16ページ)をご紹介します。
製品の「特長」はもちろん、「共有・活用方法」「機能比較」など大塚商会だからできる情報を豊富に取り揃えてます。名刺ソフト・アプリケーションをご検討のお客様は、ぜひご参考ください。
![]()
複合機とは何か? 事務・営業・経営の立場から複合機の利用シーンをまとめてご紹介します。
など
ナビゲーションメニュー