オフィス用品を注文をする際、たいていはその他の必要なものも合わせて注文するもの。大塚商会なら常時約57万点の品ぞろえで、必要なものがすぐに見つかり、商品ごとに購入先を分ける必要がありません。
購入先を一つにまとめることができれば、面倒な請求処理も一度で済み、代金の振り込みにかかっていた手数料を削減できるメリットもあります。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
オフィスのサプライからシステム導入まで幅広い製品を窓口一つで対応!
複合機やプリンターにはトナーや用紙などの消耗品が必要です。もっと便利に使うなら他のIT機器やサービスとの連携が欠かせません。大塚商会ならこれらをまとめてそろえることができます。

複合機は「A社」で購入、パソコンは「B社」、コーヒーやティッシュなどの生活用品は「C社」で…とオフィス機器や事務用品などの購入先が異なるのはよくあることです。しかし購入先が複数に分かれると、注文のとりまとめや決済処理、問い合わせ先も複数になってしまい、担当者の負担が増えてしまいます。
便利なオフィス機器の登場に加えて、IT化が進んでもさまざまな消耗品が日々発生します。バラバラに行われている購買を一本化して、注文や支払いの手間を削減しましょう。
大塚商会では複合機はもちろんトナーやコピー用紙などの消耗品、ペンや封筒といった文房具、マウスやプリンターなどのIT周辺機器、セキュリティ対策、オフィスの机やキャビネットなどのオフィスファニチャーに至るまでさまざまなアイテム、サービスを取りそろえています。
では、これらの購買を大塚商会にまとめるとどのようなメリットがあるのでしょうか?オフィス用品の購買をまとめるメリットの一例をご紹介します。
オフィス用品を注文をする際、たいていはその他の必要なものも合わせて注文するもの。大塚商会なら常時約57万点の品ぞろえで、必要なものがすぐに見つかり、商品ごとに購入先を分ける必要がありません。
購入先を一つにまとめることができれば、面倒な請求処理も一度で済み、代金の振り込みにかかっていた手数料を削減できるメリットもあります。

日々の業務やオフィス環境を便利にする方法は意外と多くありますが、改善のポイントや他社の取り組みはなかなか気づきにくいもの。
複合機やコピー機の活用、インターネット環境の整備、ネットワークセキュリティ、モバイルの利用など、それぞれの便利な使い方や連携方法を大塚商会が豊富な導入実績をもとにご提案します。

オフィス機器の連携で
さらに便利に!
近年では、複合機とソフトウェアを連携することで、資料やファクスの電子化などをより便利に進めることも可能です。大塚商会なら対応する複合機やソフトウェアをまとめて導入することも可能で、その後の設定などもお手伝いいたします。
一括で申し込むことで購入やサポートのフローが軽減するとともに、連動する機器をまとめて購入すれば、さらなる業務効率化につながります。大塚商会のITを活用することで、さらなるオフィス環境の改善を目指してみませんか?

![]()
複合機とは何か? 事務・営業・経営の立場から複合機の利用シーンをまとめてご紹介します。
など
ナビゲーションメニュー