まずはお気軽にお問い合わせください。

【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215(平日 9:00~17:30)

メンテナンスで長持ち?複合機・コピー機の耐用年数について

複合機・コピー機の耐用年数は法定上使用可能と判断された期間で、製品の寿命を指している訳ではありません。今回は、耐用年数と複合機を長く使うためのポイントについてご紹介します。

「耐用年数」とは

耐用年数は「法定耐用年数」のことを指し、大型機械や設備には法定上使用可能と見積もられた期間が法定耐用年数として定められています。

複合機・コピー機の法定耐用年数は「5年」

複合機・コピー機の法定耐用年数は5年です。法定耐用年数は、法人の会計処理(減価償却)に用いられる年数となり、実際に資産ごとに法律で定められた償却期間を指します。税法上設定されている寿命という意味合いになります。

減価償却は、大型機械や設備は使用すればするほど物理的に損耗することで、価値が下がっていき、いつかはその価値は喪失します。そういった大型機械や設備の使用開始日から効用喪失日までの期間を法定耐用年数として、毎年、経費として処理していくことを指します。

「法定耐用年数」が必ずしも「製品機器の寿命」とは限らない?

そのため、法定耐用年数は税法上設定されている寿命のことで、法定耐用年数と実際の製品機器寿命は同じ意味ではありません。法定耐用年数が5年なら5年までしか使えないということではなく、また、5年間は問題なく使えるということを保証するものでもありません。なお、複合機・コピー機の製品寿命は、利用頻度やメンテナンスの実施状況などによって変わってきますが、平均的に5年ほどと言われています。

複合機・コピー機の寿命は、印刷枚数で変わってくる?

複合機・コピー機は使用すればするほど、部品は摩耗していき、また、ゴムなどが使われている部品であれば、期間がある程度たてば劣化もしていきます。複合機・コピー機の製品寿命は5年間の使用のほかにも、メーカーや機種によって違いはありますが一般的に300万枚の印刷が目安とされています。

RICOH IM 6000の場合

複合機・コピー機の長期利用で気を付けるポイント

複合機・コピー機は選び方や使い方によって、製品寿命が変わってきます。複合機・コピー機を長く使うためのポイントをまとめました。

  • 見た目がきれいでも部品などが摩耗・劣化していることもあるため、中古品より新品の方がよい
  • 毎月どの程度印刷するのか、その枚数にあった複合機・コピー機を選ぶ
  • 適切かつ定期的なメンテナンスを実施する

印刷枚数で寿命が左右される理由

一般的な複合機・コピー機の多くは、印刷速度が1分間当たり25~35枚程度になり、また、1カ月当たり1万枚程度の印刷を想定して製造されています。そのため、それ以上の印刷を行った場合は内部にダメージを与えることにもなり、製品寿命が短くなってしまうことがあります。印刷のスピードを求めるならスピード印刷が可能なタイプや大量に印刷することが多いのであれば、大量印刷が可能なタイプなど、必要な機能を備えたスペックの複合機・コピー機の検討をおすすめします。

複合機・コピー機を長く使うためのポイント

推奨用紙を使う
インクジェット紙や規定外の厚紙の使用は故障につながります。メーカーが推奨する用紙を使用しましょう。また、別のコピー機で使った用紙を裏紙にして使用するのも避けましょう。
使用枚数に合った機種を選定
印刷枚数が多い場合は、印刷速度の速い機種を選定する。
高温多湿を避けて設置
用紙の湿気が紙つまりなどの故障の原因になります。
主電源は切らない
除湿ヒーターが内蔵されているコピー機もあり、主電源を切ると除湿が効かなくなります。パネルの電源をスリープにするだけで十分に省エネになる設計になっています。

日々の
メンテナンスが重要

大塚商会では、日々のメンテナンスも保守契約で充実サポート!

大塚商会なら導入前や検討時のお悩みごとに対応するのはもちろん、導入時のさまざまな活用支援サービスや導入後に発生するトラブルにも迅速に対応します。導入時には必要な設定や機能の有効活用方法をご提案。コスト削減や業務効率アップの効果を高めます。また、トラブルが起きても原因を調べたり、機器ごとの連絡先選びに時間を割いたりする必要はありません。大塚商会に連絡すれば、オペレーターが障害を切り分け、迅速に対処方法をサポートします。

大塚商会の複合機サポート体制

【無料】複合機の知恵袋(コラム)がカタログになりました(全28ページ)

この一冊で複合機でできることが分かるカタログを無料でダウンロード

複合機とは何か? 事務・営業・経営の立場から複合機の利用シーンをまとめてご紹介します。

  • 複合機でできること
  • 意外と知らない便利機能
  • 知っていると得をする節約術
  • 複合機で業務効率化?

など

資料をダウンロード(無料)

ナビゲーションメニュー