<男性>
「名刺を忘れてお客様の住所が分からない! アルファ商事様の住所を教えて!」
<オフィスの女性>
「タブレットを出してください」
「名刺は全てスキャニングしてあるのでタブレットで見られます」
大切な名刺を安全に管理!住所から地図アプリを起動!「Quickスキャン + どこでもキャビネット」
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
複合機のさまざまな活用シーンを動画でご紹介!
複合機はコピーやFAX(ファクス)・プリントするだけではありません。モバイルやクラウドサービスなどと連携した「より効率的で安全なソリューション」としての複合機活用をご紹介します。
本動画は音声オンで再生されます。音量は、動画プレーヤー画面の下部にあるスピーカーアイコンで調整可能です。[動画再生時間:2分03秒]
![]()
<男性>
「名刺を忘れてお客様の住所が分からない! アルファ商事様の住所を教えて!」
<オフィスの女性>
「タブレットを出してください」
「名刺は全てスキャニングしてあるのでタブレットで見られます」
大切な名刺を安全に管理!住所から地図アプリを起動!「Quickスキャン + どこでもキャビネット」
![]()
<女性>
「アルファ商事様の資料が机の上にありますが大丈夫ですか?」
「FAXで追加資料もきています。目を通しておいた方が良いかもしれません」
<男性>
「あれが無いと商談できないよ…。一度会社に戻らないとダメか…」
<オフィスの女性>
「タブレットを出してください」
「スキャニングしますのでタブレットから資料を閲覧可能です。FAXとも連携しているので見られます」
万が一の資料不足が招く失注を予防!
Quickスキャン + どこでもキャビネット!
![]()
<男性>
「情報漏えいの約7割は社内から持ち出した紙文書が原因になっているらしいな」
「うちの会社に限ってそんなことは…」
「あ! 機密文書がプリントアウトされたままになっている!」
「誰がこんな不用心なことを…」
<女性>
「Logキャプチャを使えばLogの追跡が可能です」
「いつ誰がどんな操作をしたか、全て画像で保存しているのですぐ分かりますよ」
「画像データなので改ざんも不可能。確かなログを簡単に閲覧可能です」
複合機の利用内容を画像で把握! 情報漏えいを抑止!
Logキャプチャ
![]()
<男性>
「あとはコレを印刷っと…。あ、部数間違えちゃった!」
「しかも書類が無い! 誰か持って行っちゃったのかな…?」
<女性>
「そんなうっかりミスが起きないように、オンデマンド印刷の機能があるんですよ」
「印刷物の取り間違いがなくなります」
<男性>
「ミスプリントによる用紙の無駄遣いもなくなるね!」
うっかり印刷を防いでコスト削減!
オンデマンド印刷
![]()
<男性>
「用紙がなくなりそうだから注文しておいてくれる?」
<女性>
「どのサイズですか?」
<男性>
「用紙サイズは…A4で」
<女性>
「えーよん!」
オフィスの「ない」をすぐにお届け!
「たのめーる」
複合機にはいろいろなソフトウェア・アプリケーションがあります。例えば、紙の電子化。電子化といっても、ただ電子化するだけはなく、そのままオンラインストレージに共有できたり、社外からタブレットなどで確認できたり、と社内情報共有もできるなど、複合機を軸にした活用の幅は広がっていきます。
さまざまな活用ソフトウェア・アプリケーションが
あります

複合機のスキャナーで読み込んだ紙文書や名刺を、オンラインストレージサービス「どこでもキャビネット」にアップロードできます。外出先ではタブレットなどのモバイル端末から電子化されたデータの確認が可能です。

不要な社内資料のコピー、ファクスの誤送信、個人情報の不正スキャンなど、複合機の利用履歴を画像で保存することができます。いつ、だれが、どんな操作をしたのかまで把握することができるので、もしものときの原因究明に役立ちます。

PCからの印刷ジョブは複合機にいったん蓄積され、出力指示は複合機の操作パネルから行います。機密文書など重要な書類を確実に自分の手で取り出すことができます。また、直前の印刷部数の変更や、ミスプリントに気づいた際の削除もできるので、余計な印刷をしてしまうこともありません。

「たのめーる」のオリジナル・コピー用紙は、高品質で低価格を実現。豊富なラインアップから最適なサイズ、厚さのコピー用紙をお選びいただけます。コピー用紙以外にも、オフィスに必要な機器や事務用品をそろえています。「たのめーる」は税込200円以上の商品ご購入で送料無料です。また、朝11時までにご注文いただければ当日中にお届けします(当日配送エリア内のみ)。
![]()
複合機とは何か? 事務・営業・経営の立場から複合機の利用シーンをまとめてご紹介します。
など
ナビゲーションメニュー