まずはお気軽にお問い合わせください。

【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター

0120-579-215(平日 9:00~17:30)

複合機のトナー方式とカウンター方式、どう違う?

複合機の保守サービス、トナー方式とカウンター方式とは?

自社の複合機やコピー機の保守サービス、トナー方式なのかカウンター方式なのかご存じですか?月々の料金や故障時のサポート料金も変わるこの仕組み。知って得するその違いをご紹介します。

トナー方式(キット方式)とカウンター方式の違いとは?

複合機に欠かせない保守サービス、トナー方式とカウンター方式、それぞれの特長を見てみましょう。

トナー方式の複合機

キット方式とも言われるトナー方式。メーカーよりトナーのキットを購入します。購入代金には保守料金が含まれており、トナーがある限り、保守を受けられる仕組みです。トナーが切れてしまうと新たにトナーを購入する必要があります。トナーを早く使ってしまうと、単価が高いので結果割高になります。

カウンター方式の複合機

月々の最低基本料金と、印刷した枚数×1枚当たりの単価の二つの料金に保守料も含まれている仕組みです。多くの場合、トナー料金や部品代、技術者の派遣代などが含まれています(メーカーによって異なります)。トナーの管理も不要なので便利です。

自社に向いている方式を選ぶには

トナー方式とカウンター方式を、簡単にご紹介しました。では、自社の複合機・コピー機の保守サービス、どちらが適切なのか、選ぶポイントは何でしょうか。

選択のポイントは印刷枚数と印刷物

どちらが自社に合っているかは、印刷枚数と印刷物によって異なります。印刷枚数が多かったり、印刷物がカラーや文字数が多いものなど多岐にわたるとトナーの消費量が多くなるので、トナー方式だと割高になる可能性があります。オフィスの印刷物で印字率が低いものは意外と少ないもの。オフィスで使う場合はカウンター方式の方がトナーの管理の手間も省けて、おすすめです。

複合機もプリンターも
カウンター方式

複合機だけではなく、プリンターでもカウンター方式の保守サービスがあります

ここまでトナー方式とカウンター方式の保守サービスについて、ご紹介してきました。カウンター方式が良くても、プリンターでは難しいのでは?と思った方もいるかもしれません。実はあるのです!

M-PaCプリンターなら保守サービスもトナー管理も便利

M-PaCなら、複合機のようにカウンター方式の保守サービスを利用できます。面倒なトナー発注や管理も不要、印刷単価は一律同じなので、コスト削減にもなります。ぜひ一度検討してみませんか?

プリンターの保守はM-PaCが便利!

【無料】複合機の知恵袋(コラム)がカタログになりました(全28ページ)

この一冊で複合機でできることが分かるカタログを無料でダウンロード

複合機とは何か? 事務・営業・経営の立場から複合機の利用シーンをまとめてご紹介します。

  • 複合機でできること
  • 意外と知らない便利機能
  • 知っていると得をする節約術
  • 複合機で業務効率化?

など

資料をダウンロード(無料)

ナビゲーションメニュー