【導入事例から学ぶ】生産管理システム活用術~配合業編~

化粧品や医薬部外品の製造において、配合業は原材料や化学薬品の選定、品質管理、在庫管理など多岐にわたる課題に直面しています。これらの課題を解決し、コストを抑えつつ効率的な生産を実現するためには、配合業に特化した生産管理システムの導入とカスタマイズが不可欠です。この記事では、配合業の複雑な製造工程を効率化し、ヒューマンエラーを減少させるための具体的な方法を紹介します。化粧品、プラスチック原料を取り扱う製造業の導入事例を参考に、生産管理システムを効果的に使うヒントを見つけてみてはいかがでしょうか。

生産管理システム活用術~配合業編~

株式会社シーエスラボ/化粧品・医薬部外品のOEM製造

新工場設立までの1年という短期間で、秤量器とIoT連携をした生産管理システムを導入。システムによる管理でヒューマンエラーが劇的に減少!

高品質な化粧品を大ロットで生産するという自社の業務内容や作業工程を網羅するため、調整が必要な部分は「SMILE CAB」の活用で自社流にカスタマイズ。秤量器(ひょうりょうき)と「生産革新 Blendjin」の連携によりトレーサビリティの強化や業務の効率化、ミスやエラーが発生しにくい仕組みを構築、ヒューマンエラーが劇的に減りました。

従業員数
約190名(2024年4月現在)
会社概要
基礎化粧品、頭髪用化粧品、医薬部外品、フレグランス商品などの企画・開発および受託製造
導入サービス
配合型生産管理システム「生産革新 Blendjin」/基幹業務システム「SMILE 販売」/開発ツール「SMILE Custom AP Bulider(CAB)」/総合型グループウェア「eValue ドキュメント管理/ワークフロー」/ネットワーク接続サービス「どこでもコネクトリモート」

導入検討の背景・課題

  • 新工場の落成までに自社の業務内容や作業工程を網羅できる新システムを導入したい
  • 大量の原材料をまとめて計量したい
  • 少ない人数、スキルのない新人でも間違いがないよう、ヒューマンエラーが起きない仕組みをつくりたい

効果

  • パッケージソフトに自社流のカスタマイズを加え、現場の社員が操作しやすいシステムが1年で完成
  • 100kgまで計量するはかりから300kgまで計量できるはかりにしたことで、大量の原材料をまとめて計量できるようになり、作業効率がアップ
  • 秤量器の上で原材料を配合、「生産革新 Blendjin」の連携により、正しい量の配合になっているか実際の在庫の確認が可能になり、材料の無駄がなくなってミスは半分以下に
  • 当日生産した実績の入力作業が秤量器との連携で年間5,000分相当の工数削減

導入したメリット

事例詳細をPDFでご覧いただけます。

導入システム:生産革新 Blendjin/SMILE 販売/SMILE 開発ツール(CAB)/eValue ドキュメント管理/eValue ワークフロー/どこでもコネクトリモート

事例詳細をダウンロード

  • 形式:PDF
  • ページ数:5ページ

永興物産株式会社/プラスチック原料販売・着色加工

「生産革新 Blendjin」に1,000種を超える全製品の生産仕様書のデータを移行。正式名称での登録に一本化したことで情報検索が確実になり、作業効率が大幅に改善!

以前の生産管理システムでは、情報の全てを入力できず、作業日報を見返すなどの手間が多いという課題がありました。新システムではレシピ以外にも重量単位の単価など、さまざまな情報を登録して一元管理を実現。配合レシピの検索、在庫管理、ロットトレース機能による品質管理にも対応し、トレーサビリティ強化にも役立っています。

従業員数
180名(2023年8月現在)
会社概要
合成樹脂原料の販売、合成樹脂原料の着色加工、合成樹脂原料の再生加工など
導入サービス
配合型生産管理システム「生産革新 Blendjin」/基幹業務システム「SMILE 販売」/セキュリティソリューション/「SubGate」/「FortiGate」/「Cloud Edge」/「SKYSEA」

導入検討の背景・課題

  • 製品原料の単価改定時のデータ更新を容易に行いたい
  • 受注・売上時など製品原料単価表との照合、手入力の手間、手計算によるミスをなくしたい
  • 納入した製品のトレーサビリティを強化したい

効果

  • 単価の改定作業が、3日から0.5日でできるようになった
  • 「生産革新 Blendjin」に製造した全製品の生産仕様書データを移行。その際正式名称での登録に一本化したことで生産仕様書の情報検索が確実になった
  • 「生産革新 Blendjin」の自由帳票機能により、会計士からの求めに応じたデータもすぐに取り出せ、総務の業務効率アップも実現した

導入したメリット

事例詳細をPDFでご覧いただけます。

導入システム:生産革新 Blendjin/SMILE 販売/SubGate/FortiGate/Cloud Edge/SKYSEA

事例詳細をダウンロード

  • 形式:PDF
  • ページ数:5ページ

東邦化研工業株式会社/塗料製造業

カスタマイズも含めた生産管理システムのバージョンアップで業務改善に成功! オンプレミスサーバーからデータセンターの利用でBCP対策も強化

本社工場の移転に伴い、「生産革新 Blendjin」へバージョンアップ。新システム構築にあたっては、事前に現場社員にヒアリングを実施したうえで改善ポイントを明確化。パッケージの一部をカスタマイズすることで、在庫管理と発注業務の効率アップを同時に実現しました。

従業員数
26名(2024年11月現在)
会社概要
真空蒸着用塗料・一般工業用塗料の開発・製造・販売
導入サービス
配合型生産管理システム「生産革新 Blendjin」/基幹業務システム「SMILE 販売」/基幹業務システム「SMILE 会計」/開発ツール「SMILE Custom AP Bulider(CAB)」/インターネットデータセンター「大塚商会iDC」

導入検討の背景・課題

  • 本社工場移転に伴い、生産管理システムの見直し、さらなる業務改善につなげたい
  • 在庫管理の精度向上と発注業務の効率アップを実現したい
  • BCP対策の強化としてITシステムの安定性を確保したい

効果

  • 受注処理や原料の発注、生産計画などの一連の流れがスムーズに。在庫管理と発注業務の効率アップを同時に実現した
  • 事前に適正在庫数を設定、在庫不足などを瞬時に確認できるため、原料などを余分に発注してコスト増になることがなくなった
  • 「生産革新 Blendjin」の自由帳票レイアウト機能で原料、半製品、完成品、資材の在庫金額が瞬時に確認可能。四半期ごとの決算処理が4~5時間も短縮した
  • 大塚商会のデータセンターに移行したことで、データバックアップの確認などの手間が減り、日々の業務に専念できるようになった

導入したメリット

事例詳細をPDFでご覧いただけます。

導入システム:生産革新 Blendjin/SMILE 販売/SMILE 会計/SMILE 開発ツール(CAB)/大塚商会iDC

事例詳細をダウンロード

  • 形式:PDF
  • ページ数:5ページ

関連情報

「配合が中心・繰返受注」の製造業向け生産管理システム

生産革新 Blendjin

「生産革新 Blendjin」は、化学製品・食品・香料・化粧品・薬品などを配合する製造業向けの生産管理システムです。配合表・レシピをもとに材料手配、製造指示、製品・材料・資材などの在庫管理や、ロットトレース機能による品質管理をトータルにサポートします。

製造業の生産管理システム「生産革新ファミリー」

「生産革新ファミリー」は、お客様の要望を製品開発に生かした大塚商会のオリジナル生産管理システムで、六つのパッケージシステムにより全ての製造業に対応しています。受発注、在庫、品質、原価など、さまざまな生産管理の悩みを解決し、販売や会計など基幹業務システムとのデータの相互連携も実現します。

生産管理システム「生産革新ファミリー」製品ラインアップ

生産管理システムに関する記事

成功事例集ダウンロード

大塚商会のERPソリューションが現場の課題をどのように解決し、成功へと導いたのか。導入前の課題、導入後の効果、当社との出会い・活用法、今後の展開など、製造業のお客様の事例を集めました。

ダウンロード資料:PDF・24ページ(4事例)

事例集をダウンロードする

お問い合わせ・ご依頼はこちら

製品導入に当たって、疑問・質問はございませんか? お取引実績130万社の経験からお客様のお悩みにお答えします。資料のご請求、お見積りから、実機でのデモ希望など、お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

0120-220-449

受付時間
9:00~17:30(土日祝日および当社休業日を除く)
総合受付窓口
インサイドビジネスセンター

卸販売について

ページID:00285960