ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
製品、サービスに関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
配合型生産管理システム
生産革新 Blendjin SMILE V 2nd Edition
配合表(レシピ)での手配・製造・在庫管理やロットトレース機能など品質管理を強力にサポート
「生産革新 Blendjin」は、化学製品・食品・香料・化粧品・薬品などを配合する製造業向けの生産管理システムです。配合表・レシピをもとに材料手配、製造指示、製品・材料・資材などの在庫管理や、ロットトレース機能による品質管理、品質検査の記録管理などをトータルにサポートします。
「配合が中心・繰返受注」の製造業に適した生産管理システム「生産革新 Blendjin」
年商100億円未満企業の導入シェアNo.1
「生産革新ファミリー」は第三者機関の評価において導入シェアNo.1(注)を獲得しています。受発注、在庫、品質、原価など、さまざまな生産管理の悩みを解決するため、各業態別に特化したシステムをご用意していますので、製品ラインアップをぜひご確認ください。
- * (注)生産管理 導入済み、導入予定の製品/サービス(年商100億円未満の企業<最も主要なもの>)で導入シェア1位
出典:「2022年版 中堅・中小企業のITアプリケーション利用実態と評価レポート」(株式会社ノークリサーチ)
特長
生産計画から販売までトータルに業務をバックアップ
生産計画~発注~生産~販売までトータルに業務をバックアップ
生産計画から、各製品の配合表やレシピなどをもとに、原材料の発注指示、生産指示などが簡単に行えます。さらに、充実した販売管理機能を標準装備しており、生産・出荷・販売をシームレスに管理することが可能です。
多段階配合に対応した柔軟な生産管理が可能
中間品や共通材料などの段階的な配合による「多段階配合」が可能ですので、多品種少量生産に対応した柔軟な生産計画の立案や発注、および生産指示などが行えます。
ロットトレース機能・有効期限設定により、品質管理を強化
「製品→原料」「原料→製品」のロットトレース機能により、双方向での履歴確認が可能です。また、原料/半製品/受注品のロットNoごとの有効期限管理が可能です。
品質検査の管理・記録、検査成績書の発行などもトータルに管理
品目ごとに品質検査における作業工程、検査内容を登録し、検査仕様書の発行ができます。さらに検査実績を登録することによって、検査記録書・試験結果表の発行も可能です。
開発ツール連携でカスタマイズを低減
業務プロセスには、各社により独自の内容が存在します。一般的な生産管理システムの場合、個別要件への対応には追加カスタマイズが必要であり、導入工数が大きく膨らむケースが多く見られます。「生産革新 Blendjin」は「SMILE」シリーズの開発ツール「Custom AP Builder」を活用することで、カスタマイズ工数を最小限に抑えた対応が可能です。
システム概要図
認定・登録情報
「生産革新 Blendjin」が、登録・認定を得ている情報をご紹介します。
製品詳細情報
お客様の用途に合わせてお使いいただける拡張機能で、配合表(レシピ)での手配管理やロットトレース機能など、在庫・品質管理までをトータルに管理。カスタマイズを最小限に抑え、導入にかかるトータルコストを低減するための機能が満載です。
「生産革新 Blendjin」は会計ソフトやグループウェアと連携し、企業の業務効率を向上します。
「SMILE」シリーズの最新バージョンのシステム要件をご紹介します。
主な導入業種
業種分類 | 業種名 |
---|---|
化学製品 | 窒素質肥料製造、無機化学製品製造、環式中間物等製造、プラスチック製造、有機化学製品製造、塗料製造、印刷インク製造、石けん合成洗剤製造、洗浄剤・磨用剤製造、医薬品原薬製造、医薬品製剤製造、化粧品等製造、香料製造、写真感光材料製造、ゼラチン接着剤製造、樹脂成形材料製造、化学工業製品製造、舗装材料製造、潤滑油製造、ゴム製品製造 |
食品製造 | 乳製品製造、畜産食料品製造、野菜漬物製造、ソース製造、調味料製造、配合飼料製造、砂糖精製業、生菓子製造、ビスケット類製造、パン・菓子製造、清涼飲料製造、植物油脂製造、動物油脂製造、めん類製造、惣菜製造、製茶業、食料品製造、コーヒー・茶類製造、その食料飲料製造、雑穀・豆類製造 |
その他の製造業 | 肥料・飼料製造、セメント品製造、石膏製品製造 |
導入事例
「生産革新 Blendjin」を導入した事例をご紹介します。
永興物産株式会社
- 地域・規模
- 中部、101~1,000名
- 業種・業界
- 製造
- 事業内容
- 合成樹脂原料の販売、合成樹脂原料の着色加工、合成樹脂原料の再生加工 など
- 導入業務
- 販売・購買、生産管理
東邦化研工業株式会社
- 地域・規模
- 関東、100名以下
- 業種・業界
- 製造
- 事業内容
- 真空蒸着用塗料・一般工業用塗料の開発・製造・販売
- 導入業務
- 販売・購買、生産管理
生産革新 Blendjinを動画でご紹介
「生産革新 Blendjin」の機能のポイントを動画でご紹介します。
フェア・セミナー
「生産革新 Blendjin SMILE V 2nd Edition」に関連したフェア・セミナーをご紹介します。
オンライン
- 2023年12月14日(木) 15:40~16:40
データ分析・活用ERP・基幹業務・業務管理AI・IoTRPA
過去の生産管理オンラインセミナー
毎月好評開催している生産管理オンラインセミナーを事前にオンデマンドのお申し込みをいただくことで、いつでもどこでも見たいものを見たいときに、何度でも視聴することができます。
生産革新ファミリーについて
受発注、在庫、品質、原価など、さまざまな生産管理の悩みを解決するため、各業態別に特化したシステムとして「生産革新ファミリー」をラインアップしています。
導入の流れ
ご検討から稼働まで、お客様が安心できる導入プロセスをご提供します。
システムを稼働させ、さらに導入効果をきちんと出すことは、決して容易ではありません。製造業の問題解決策を知り尽くした専門組織「製造SP」が、導入効果までしっかり確認し、お客様と力を合わせて、真の実稼働を実現します。
「生産革新 Blendjin」をお探しの方におすすめの情報
生産管理システムの検討に役立つ資料
生産性向上や業務改善につながる「生産管理システム」は正しい手順による導入と、効果的な運用の実現が必要です。
「生産管理システム導入を成功させるポイント」では導入の流れを「検討」「導入」「稼働」の3つのフェーズに分けて、行うべきことや気をつけるポイントについて分かりやすく解説しています。
大塚商会について
製造業専門サイト
生産管理・BOM管理特集のスペシャルサイトです。フェア・イベント情報や関連コラムなど、製造業の皆さま向けのコンテンツをまとめてご紹介しています。
生産管理システムの導入効果を高めるために必要なこととは?
ものづくりの企業では生産管理などのシステム導入が進んでいますが、一方で期待どおりにその導入効果が上がらないという実態も課題になっています。その課題解決策を見いだすため、東京大学 先端科学技術研究センター 研究顧問 西岡 潔氏をお迎えし、開催した座談会の模様をご紹介します。