ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種・業界、さまざまな切り口で、現場に生きる情報をお届けします。
トク◎情報
ITに関わるフェア・セミナー情報はもとより、読むだけでビジネスのヒントや業務改善のコツがつかめるおトクな情報が満載です。
最新のIT&ビジネスコラム
ITとビジネスの専門家によるコラム。経営、業種、業界。さまざまな切り口で、現場に活きる情報をお届けします。
運輸・配送にかかわる企業が取り組むべきDXの具体策
前回のコラムでは、運送業の給与体系見直しの動きに関連して、「運送業の給与DX」と称してお話しさせていただきました。今回のコラムではいかに「運送業の給与DX」を中小運送業が実現していくべきか、を考察していきたいと思います。
製造業ニッポンの一品熱魂
第145回 設計部門BOM改善コンサルの現場から~その74~設計変更(設変)のジョブフローを考える。「その2」~設変に対するジョブフローが整流されていない中小中堅製造業~
設計変更(設変)という製造業の大変重要なフィードバックサイクルが、うまくジョブフローとして流れていない場合を多く見ます。前回は設変の起承転結の「起」としてECRという視点で述べましたが、今回はその「結」となるECN(Engineering Change Notice)の全社効率を高める考え方を述べてみたいと思います。
人事コンサルティングの現場から見える会社の風景
第123回 社会の中でも企業でも、なかなか難しい「敗者復活」の話
今の社会は、敗者復活が難しい環境だといわれ、そのことがさまざまな弊害を生んでいるとされますが、企業の中でもこれと同じことが起こっており、敗者復活ができる環境づくりを考えていく必要があります。
注目のテーマ
社会が直面する問題は刻々と変化しており、企業もさまざまな取り組みが求められています。それらの課題に対応するソリューションをご紹介します。
世界に挑むものづくり企業
マーケットを世界に広げ奮闘している製造業の、自社のつよみ・ものづくりのこだわり・海外進出に向けた取り組み・今後のビジョン、についてご紹介します。
ERPとは
ERPの起源やシェア、失敗例などいろいろな視点でERPをご紹介しています。今後の展望も含め、ERPに関する理解の助けになるコンテンツです。
フェア・セミナー
全国で開催される多彩なイベントや、自席から受けられる各種オンラインセミナーをぜひご活用ください。
- 2023年12月 5日(火) 13:30~14:00
- オンライン
「kintone」を導入するに当たり、社内で費用対効果を説明するのに苦労していませんか?「kintone」のお得な活用方法や、費用対効果についてご紹介します。
今から始める「白ナンバー車のアルコールチェック義務化対策」と「Universal 勤次郎 ヘルス×ライフ」を活用した健康管理DX
- 2023年12月 5日(火) 15:50~16:20
- オンライン
アルコールチェックをはじめ、ストレスチェックや健診結果の管理、歩数や心拍数などの情報を一元管理。企業の健康管理DXでサポートする「Universal 勤次郎 ヘルス×ライフ」をご紹介!
- 2023年12月 6日(水) 10:00~18:00
- 開催地:群馬県・高崎市
企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用してDXを推進していくための各種ソリューションを「DXオフィス」として分かりやすく展示します。