インクジェットプリンターとレーザープリンターの最大の違いは印刷方式になります。この印刷方式の違いにより、それぞれ異なった特徴を持っており、そのため、得意なジャンルも異なります。
【総合受付窓口】
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
インクジェットプリンターとレーザープリンターの違い!
インクジェットプリンターにできること、レーザープリンターにできること
プリンターの印刷方式の違いでよく耳にするインクジェットプリンターとレーザープリンター。これは単なる印刷方式の違いだけでなく、それぞれに得手不得手があります。今回はその違いをご紹介します。

インクジェット・レーザープリンターとは
印刷やプリントと一言でいっても、その印刷方法については大きく二つに分けることができます。一般に「印刷機」と呼ばれる原稿を基に文字や画像などを焼き付けて作成した「版」を用いた印刷方法と、インクやトナーを直接紙に付着させた印刷方法になります。今回のテーマとなる「プリンター」は、コピー(複写)機と呼ばれる分類になります。それではプリンターについて詳しくご紹介します。
プリンターの同義語として使われやすい機器
- 印刷機
- 原稿を基に文字や画像などを焼き付けて作成した「版」を用い、ハンコや版画のようなイメージで、その版にインクを付着させ、それを紙に移すことで印刷する機器。
- 複合機
- コピー(複写)・プリント・スキャン・FAX(ファクス)など複数の機能が一つにまとめられている機器。
インクジェットプリンターとは
インクジェットプリンターは、用紙などにインクを細かい滴として吹き付けて印刷します。インクカートリッジは比較的安価ですが、プリントヘッドが目詰まりすることがありますので、クリーニングなどの定期的なメンテナンスが必要です。印刷スピードがレーザープリンターより遅いというデメリットもあります。
- メリット
- 色彩豊かな染料カラーインクを使用しているため、写真など高解像度のプリントもきれいに表現可能
- フチなし印刷が可能
- デメリット
- インクを使用していることで、乾くまで時間がかかり、にじみやすい
- 長期の保存をする場合、色あせが起こることがある
レーザープリンターとは
レーザープリンターは、トナーをドラムに吹き付けて、それを加熱し用紙に押し付けて印刷を行います。この印刷方式は一般的にインクジェットプリンターより印刷速度が速く、1枚当たりのコストも比較的安いという特長があります。そのため、印刷枚数が大量となるビジネスシーンにおいては、インクジェットプリンターよりレーザープリンターの方がオフィスに多く導入されている傾向があります。
- メリット
- 印刷面がにじみにくいため、細かい文字にも対応できるほか、グラフなどもくっきり表現することが可能
- 経年劣化による色あせが起こりにくい
- デメリット
- 熱を使ってプリントするため、消費電力が大きい
- 基本的にインクジェットプリンターより筐体(きょうたい)が大きく、相応の設置スペース確保が必要
- フチなし印刷ができない
インクジェットプリンターとレーザープリンターの違い

インクジェットプリンターとレーザープリンターの機能比較表
印刷方式によって速度や解像度に違いがあります。何を印刷するか、毎月どの程度の枚数を印刷するのか比較検討する必要があります。
| 項目 | インクジェットプリンター | レーザープリンター |
|---|---|---|
| 印刷方式 | インク | トナー |
| 印刷速度 | 遅い | 早い |
| 解像度 | 高い | 低い |
インクジェットプリンターとレーザープリンターのコスト比較表
何を印刷するか、毎月どの程度の枚数を印刷するのかのほかに使用する人数やそれぞれの頻度など、どちらの方がコストパフォーマンスが高いのか総合的に検討する必要があります。
| 項目 | インクジェットプリンター | レーザープリンター |
|---|---|---|
| 印刷コスト | 高い | 安い |
| 機器代金 | 安い | 高い |
| 交換部品コスト | 安い | 高い |
| 消費電力コスト | 安い | 高い |
インクジェットとレーザー、どちらを選ぶべき?
インクジェットプリンターとレーザープリンターのメリット・デメリット
インクジェットプリンターとレーザープリンターには、それぞれメリット・デメリットがあり、一概にどちらが良いというものではありません。単純に導入のコストだけを考えた場合はインクジェットプリンターの方が安価に導入ができますが、オフィスでの利用状況や利用頻度、主な印刷物、運用コスト、設置スペースなど、総合的に鑑みて判断する必要があります。

また、印刷速度が速いインクジェットプリンターや、色彩が豊かなレーザープリンターなども登場しています。コピーやスキャナー、ファクスといった機能も必要であれば、さまざまな機能を備えた複合機の導入についても検討されることをおすすめします。
プリンターやコピー機の導入
を検討しているなら
多様なインクジェットプリンター・レーザープリンターをご用意しています

大塚商会では、インクジェットプリンターもレーザープリンターも各社製品を取りそろえています。製品選定にお悩みの場合はご提案やアフターサポートも行っていますので、ぜひご相談ください。
また、RICOH(リコー)やCanon(キヤノン)の各種複合機をはじめ、レーザー複合機と比べて圧倒的な低消費電力、省資源化を実現するEPSON(エプソン)の高速インクジェット複合機もご案内しています。ぜひお気軽にお問い合わせください。
【無料】複合機の知恵袋(コラム)がカタログになりました(全28ページ)
![]()
複合機とは何か? 事務・営業・経営の立場から複合機の利用シーンをまとめてご紹介します。
- 複合機でできること
- 意外と知らない便利機能
- 知っていると得をする節約術
- 複合機で業務効率化?
など
ナビゲーションメニュー