福利厚生について

ゆとりある生活と働きやすい環境づくりを支援――それが大塚商会による福利厚生のコンセプトです。休暇・休業制度、支援制度など、さまざまな福利厚生施策で、従業員の生活と環境をサポートしています。
各活動の具体的な実績は「サステナビリティデータ」に掲載しています。
サステナビリティデータ

福利厚生制度と施策(施設など)

創業の理念である「社員から喜ばれ、社員が誇りとし、社員が家族から感謝される会社を創る」を実現するべく、働きやすい職場環境を推進し、社員の多様な働き方を福利厚生面から支援するさまざまな制度を用意しています。

両立支援

両立支援OWL's(妊活・育児・介護)
妊活・育児・介護のカテゴリー内で施策を選択。(カフェテリア形式)1世帯に対し月額2万円を支給。

選べる両立支援~妊活・育児・介護カフェテリアプラン~「OWL’s(オウルズ)」

短時間勤務(育児)
1日6時間勤務に短縮することを求めることができる制度。子が小学校6学年の年度末まで請求可能。(フレックス型など6タイプ)
短時間勤務(介護)
1日6時間勤務に短縮することを求めることができる制度。短時間勤務開始から3年以内の間で、2回まで分割可能。(フレックス型のみ)
残業制限(育児)
残業制限を求めることができる制度。最大で子が小学校6学年の年度末まで請求可能。(3タイプ)
残業制限(介護)
残業制限を求めることができる制度。(3タイプ)
深夜業務免除(育児)
深夜残業(22時~5時)の免除を求めることができる制度。
深夜業務免除(介護)
深夜残業(22時~5時)の免除を求めることができる制度。
営業職のフレックスタイム制度
営業職が育児・介護等を理由にフレックスタイム制度を適用することが可能。
育児時間
子が1歳に到達する日までは、育児時間(1日2回、各30分)を取得できる。
出産手当金
出産のために休業している人が受け取ることができる給付金。
出産育児一時金
出産をした場合、被保険者には「出産育児一時金」、被扶養者である家族には「家族出産育児一時金」が支給される。加えて健康保険組合による付加給付あり。
母性健康管理措置
妊娠中および出産後1年以内の社員に対する健康管理措置。

財産形成・団体保険

社員持株会制度
給与・賞与時、一定額を給与天引きにより会社の株式を購入するために積み立てる制度。(金額変更は6月と12月)積立金額に対して奨励金が支給される。
積立貯蓄制度
給与・賞与時天引きによる貯蓄が可能。店頭金利の上乗せ、スポーツクラブや映画が割引料金で利用できるなどの付帯サービスがある。
財形貯蓄制度
給与・賞与時天引きによる貯蓄が可能。利子補給あり。
確定拠出(DC)企業年金
老後に備えた年金資産形成を目的として、掛け金は毎月会社が拠出し、運用自体は社員が自身で行う制度。会社掛け金にプラスして自身で掛け金を拠出できる制度(マッチング拠出)あり。
退職金
正社員は規程に沿って会社を退職する際に退職金を支給。
会社独自の団体保険制度 (傷害医療・生命保険)
(1)有利な保険料で加入できる会社独自の団体保険を用意。
(2)割引の適用がある団体扱い保険あり。
【団体保険】一般で加入している生命保険の団体徴収割引
一般で加入している生命保険を給与控除に切り替えることで、団体徴収割引を受けることができる。

休暇

年次有給休暇
有給を取得しやすい社内制度を設けている。
特別休暇
結婚休暇、育児支援休暇、危篤休暇、忌引休暇、法要休暇、転勤休暇、公務休暇、資格休暇、裁判員休暇、人間ドック休暇、公傷休暇。
休業、休暇制度
産前産後休暇、育児休業、介護休業、看護休暇、介護休暇、生理休暇。
ストック(失効年休積立)休暇制度
当社独自の制度で、繰り越された年次有給休暇で行使しなかった日数(端数切捨)は、ストック休暇として積み立てることができ、積み立てられた休暇は福利厚生や社会貢献活動などの目的で利用することが出来る。
リフレッシュ休暇制度
勤続年数5年ごとに取得でき、慰労金を支給。
休暇については、有給休暇またはストック休暇を利用できる。
長期勤続者慰労休暇制度
勤続35年を超える長期勤続者が取得できる。
当制度はストック休暇を利用することに限定することで、有給休暇取得の多寡に対し、休暇取得全体での均一化を図る。
ボランティア休暇
会社が認めるボランティアに参加することができる。

慶弔見舞金・社員会

慶弔見舞金
結婚祝金、出産祝金、列席上司祝金、家族死亡弔慰金、幹部社員家族死亡弔慰金、本人死亡弔慰金、高度障害見舞金、罹災(りさい)見舞金。
社員会(互助会組織)
会員の相互扶助により、福利厚生を増進させることを目的とする互助会組織。

余暇・健康・心のケア・体力づくり

自社直営ホテル
当社直営ホテル4カ所。
ホテル一宮シーサイドオーツカ(千葉県)、ホテルニューさがみや(静岡県)、ホテル琵琶レイクオーツカ(滋賀県)、ホテルいじか荘(三重県)。
大塚商会健康保険組合の契約保養所
健康保険組合加入者を対象とした契約保養所の利用料金補助。休暇村協会、船員保険会(SEMPOS)、JTB、近畿日本ツーリストなど。
* 1世帯14泊上限(契約保養所1人当たり上限6泊)
人間ドック(35歳以上)
基本プラン全額に加えオプションを補助。
インフルエンザ予防接種
社員本人とその扶養家族に対し、インフルエンザ予防接種費用を支給。
大塚商会健康保険組合の健診事業
健康診断、人間ドック、インフルエンザ予防接種、子宮頸(けい)がん検診、歯科検診など、費用補助制度あり。
大塚商会健康保険組合の給付
健康保険から加入者の医療費負担を軽減するための給付制度。
ストレスチェック
ストレスに関する検査。(年1回実施)
社員相談室
メンタルヘルスや職場でのさまざまな問題、悩み事などへの対応。
体力づくり
健康保険組合加入者を対象とした健康の保持・増進のための保健事業。
(大宮運動場・あるけあるけ運動・体育奨励補助など)
社内スポーツクラブ補助金制度
社内の有志スポーツチームに対し補助金を支給。
大塚倶楽部(社員食堂)
東京・大阪の2カ所に食堂完備。

その他

資格取得奨励金、月次給与手当
従業員の推奨資格取得に対し、必要経費や取得時の報奨金を支給するなどの支援制度。
通信教育
リスキリングやスキルアップ支援として、各種通信教育を紹介。(一部援助金の支給あり)
PCなどの購入支援
社員割引あり。(PCなど)
社員向けたのめーる利用
ぱーそなるたのめーる社員割引あり。
優待提携企業
提携先企業との優待案内。(住宅購入・宿泊割引など)
提携ローン融資制度
提携している金融機関などによる各種ローン融資。
住宅ローン・マイカーローン・多目的ローン、相続・資産活用相談など。
住宅資金利子補給制度
社員の住宅取得用借入金の利子補給。