ヒアリングシートによるお客様環境の調査
ヒアリングシートに基づいた最適なDR方式の検討
【総合受付窓口】 大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
大規模災害発生など、万一の事態に備えて遠隔地にデータを退避するディザスタリカバリー環境を構築するサービスです。データの複製を離れた場所に所有・管理することにより、もしものときでもビジネスを継続を可能にします。
SQL Serverデータベースのディザスタリカバリーを検討しているお客様の要件(環境、データベース規模、ダウンタイム、データ消失の許容範囲など)をヒアリングし、最適なディザスタリカバリー環境を構築します。作業の詳細については、別途お打合せにて決定します。
1.事前調査
ヒアリングシートによるお客様環境の調査
ヒアリングシートに基づいた最適なDR方式の検討
2.DRの設計
事前調査の結果に基づいて、DR設計書を作成
3.DRの構築
運用テスト
設計書を基に、データベースのDR環境構築および運用テストの実施支援
本番サイトのSQL Serverデータベースの更新内容を災害対策サイトのデータベースに遠隔複製することにより、災害発生時の業務サービスの停止時間を短縮できます。
SQL Serverソフトウェアのインストール作業費およびログ配布対象のデータベース設計・構築費は、別途有償となります。
接続ユーザー数50未満を想定した災害対策モデルとしてご提案します。ある程度のデータ損失が許され、障害時には手動で切替える仕組みを実現したいお客様向けです。

その他のマイクロソフト SQL Server関連のサービスをご案内しています。
ナビゲーションメニュー