- メール送信前に内容をもう一度確認して送信したい
- 間違えて送信してしまったメールをキャンセルしたい
- 添付ファイルにパスワードをつけたり考えるのが手間だ
【総合受付窓口】大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-579-215(平日 9:00~17:30)
SPC Mail誤送信防止オプション
Microsoft 365と連携したクラウドメール誤送信対策
メールの誤送信は、情報漏えいの大きなリスクとなっています。SPC Mail誤送信防止オプションなら月額100円(税別)からMicrosoft 365にメール誤送信、暗号化などのセキュリティ対策が追加できます。


SPC Mail誤送信防止オプションならこのような課題が解決できます

サービス概要
クラウド型メール誤送信対策ができるSPC Mail誤送信防止オプションは、Microsoft 365と連携でき、メール誤送信対策・メール暗号化・メールによる情報漏えい対策などの強固なメールセキュリティをご提供します。
機能一覧
- 誤送信対策機能
- メール送信時に宛先間違いや添付忘れなどの自己確認が行えます。
- 一時保留機能
- メールの送信を一時的に保留し、設定時間経過後、自動的に送信します。
- パスワード暗号化機能
- 添付ファイルを自動的にZIP暗号化します。パスワードも自動送信できます。
プラン一覧
SPC Mail誤送信防止オプションでは、さまざまな機能を組み合わせて、お客様の用途に合わせた最適なプランをご用意しています。
保留暗号化プラン
送信したメールを保留し、再確認したうえでメールを送信することが可能です。また添付ファイルの自動暗号化(ZIP暗号化)を行い、情報漏えい対策や誤送信対策が可能です。
このプランの対応機能:一時保留機能、パスワード暗号化機能
暗号化プラン
添付ファイルの自動暗号化(ZIP暗号化)を行い、情報漏えい対策や誤送信対策が可能です。
このプランの対応機能:パスワード暗号化機能
保留添付ファイルダウンロードプラン
送信したメールを保留して再確認し、宛先やメール内容の間違いを防ぐ誤送信防止に有効です。PPAP対策として添付ファイルをURLに自動的に置き換えて相手先に送信することが可能です。
添付ファイルダウンロードプラン
PPAP対策として添付ファイルをURLに自動的に置き換えて相手先に送信することが可能です。
価格
| プラン | 初期導入費 (税別) | 1ユーザーあたりの月額費用 (税別) |
|---|---|---|
| 保留暗号化プラン | 50,000円 | 120円/アカウント |
| 暗号化プラン | 50,000円 | 100円/アカウント |
| 保留添付ファイルダウンロードプラン | 75,000円 | 170円/アカウント |
| 添付ファイルダウンロードプラン | 75,000円 | 150円/アカウント |
- * 導入支援費用については、お問い合わせください
- * 最低ご契約アカウント数は10アカウントからとなります。また、最低ご利用期間は12カ月間となります。
- * 2つ以上のドメインをご利用の場合は、1ドメインごとに追加ドメイン初期費用(35,000円)が必要です。
ナビゲーションメニュー