シームレスなマテリアルとパターン、画像フィルター、環境光だけでなく、3Dモデルも作成できます。各アセットは無限にバリエーションを出力できます。
大塚商会 インサイドビジネスセンター
0120-434-466(平日 9:00~17:30)
Adobe Substance 3D Collection
初心者からエキスパートまで使える、最先端の3D制作環境
Substance 3D Collectionは、3Dコンテンツ制作に必要な全てが揃ったエコシステムです。Creative Cloudツールともシームレスに連携します。

新しい3D製品ラインアップ
PhotoshopやIllustratorなどのCreative Cloudツールをはじめ、Adobeサービスともシームレスの連携が可能です。モデリング、テクスチャ作成、レンダリングのための強力なアプリ、数千点ものカスタマイズ可能な3Dアセット、そして、先進的なAIテクノロジーにより、これまでの3Dデザインプロセスを合理化した効率的なワークフローを提供します。Substance 3D Collectionには以下のツールが含まれます。

さまざまな分野のクリエイターに最適
Adobe Substance 3D Collectionは、ゲームや映像制作などのCGクリエイターから、建築の設計者、製造分野のCMFデザイナーまで、さまざまな業界のクリエイターたちに活用されています。

Eコマース/小売り

ゲーム/エンタメ

プロダクトデザイン

建築
Substance 3Dアプリ
Substance 3D Designer
マテリアルオーサリングの業界標準ツール

Substance 3D Painter
3Dアセットのテクスチャ作成ツール
3Dアセットにテクスチャをリアルタイムでペイントできるツールです。どんな3D形状にも適応するマスクプリセットや、自由にカスタマイズ可能なブラシを利用できます。

Substance 3D Sampler
アセットをデジタル化し、3D用に加工
現実の写真を高品質な3Dマテリアルと環境光に簡単に変換します。複数のマテリアルを混合したり、フィルターを適用したりして、テクスチャなどの素材をわずか数分で作成できます。

Substance 3D Stager
直感的なレンダリング・レイアウトツール
直感的な操作でモデル、マテリアル、ライティングを組み合わせシーンを簡単に構築し、魅力的なバーチャルフォトやレンダリングを作成することができます。

Substance 3D Modeler
VRとデスクトップに対応した3Dモデリングツール
描画するような自然なジェスチャーによる3Dモデリングが可能になります。Adobeが提供する強力な3Dモデリングツールです。デスクトップとVRの両方に対応しており、ユーザーは直感的に3Dオブジェクトを作成できます。

Substance 3D Assets
数千種類のカスタマイズ可能な3Dアセットのライブラリ
多くのアセットにはプリセットがあり、簡単にカスタマイズ可能です。アセットは1クリックでSubstance 3Dアプリに送信でき、Cinema 4DやBlenderなどのサードパーティツールとも連携可能です。

ナビゲーションメニュー