お客様の声
- 最初は事務室・防災センター等にテスト導入し、明るさなどを確認したうえで、ナースステーションや救急外来など24時間365日間点灯している箇所をメインに約1,300本を導入した。医師や看護師などの館内スタッフからは、LEDにしたと気づかれないほど明るさへの違和感がなかった。
- 電気代については、さまざまな設備の増設も行っているので比較は難しいものの、電灯部分の使用電力量は確実に削減できている。さらに常時点灯している照明をLED化したことでデマンドピークの削減にも効果が出ていると考えている。また、期待効果として発熱量が減ったことで空調の効率化にも期待している。現在は未導入箇所のLED化を2019年の増税前までにできるだけ進めたいと考えている。
- LED化したことでメンテナンスの手間が大幅に削減できたことに加え、使用電力量を削減でき、CO2排出量の削減も実現できた。さらに長寿命という点と、既存の照明器具をリニューアルするタイプの選定で導入コストの圧縮だけでなく、廃棄物も減らせるため環境貢献にもつながっている。
- 災害対策から自家発電を導入しているが、照明分の負荷が減れば、その分他設備の利用できる時間が延びるため災害対策へのメリットにつながる。また、LEDはポリカーボネイト製のため、万が一落下してもガラスのように飛散しないので安全性が高くなったと感じている。
LED照明導入写真
導入製品
- 40形直管蛍光灯タイプ(17.8W、16.8W、12.5W、11.9W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(8.5W)
- コンパクト蛍光灯タイプ(12.6W)
ほか
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード