- ハロゲンタイプ(4W/8W/22W/35W)
- 一般電球タイプ(5W)
- 面発光タイプ
- 40形直管蛍光灯タイプ(23W)
想像以上の明るさで物が見やすくなり、利用者様の安全を確保
介護付有料老人ホーム えみな幌向 様
2010年5月公開
- 導入LED照明タイプ
- 一般電球タイプ、白熱・ハロゲンタイプ、直管蛍光灯タイプ
- 設置環境
- 老人福祉施設・保健施設
- 改善点
お客様の声
- LED照明は、基準となる材料や情報が少なかったため、施工会社含め“やってみよう”という意識が非常に高かったため、導入を決めた。
- 各メーカーのLED照明を検討したが、商品の種類が少なく困っていたところ、大塚商会のホームページに豊富な商品と情報があったため、導入について相談し、現実のものとなった。その結果、LEDの省電力により利用者様の負荷を下げることができた。
- LED照明はチラツキも少なく利用者様(高齢者)にも想像以上の明るさで、物が見やすくなり安全が確保できた。
- 省電力で長寿命のLED照明は、点灯のレスポンスもよく、交換の手間も軽減されるため、既存施設への導入も検討していきたい。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
えみな 幌向 様(介護付有料老人ホーム)
北海道岩見沢市幌向南3条3丁目270-30
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
介護付有料老人ホーム えみな幌向 様 導入事例(PDF:1,593KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー