- 110形直管蛍光灯タイプ(51.5W)
- 40形直管蛍光灯タイプ(16.7W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(12.3W)
- ダウンライトタイプ(15W)
- ダウンライトタイプ(10W)
- ベースライトスクエアタイプ(35W)
電力利用のピークとなる7月から9月では最大25.6%の使用電力量削減
ホウライ株式会社 ゴルフ事業本部 様
2016年9月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、コンパクト蛍光灯タイプ、ダウンライトタイプ
- 設置環境
- スポーツ施設
- 改善点
お客様の声
- ゴルフ事業本部が運営するホウライカントリー倶楽部と西那須野カントリー倶楽部の各クラブハウスに、コスト削減目的でLEDを導入。
- 譲渡権つきのリースで、リース期間終了後の再リースや買い取りの必要もないという大塚商会の提案に好感。
- LED導入による使用電力量の削減と東京電力のほか新電力数社との取引による相乗効果もあって電気代は大幅減。2カ所で月平均300万円だった電気代が240万円になった。特に年間通して電力利用のピークとなる7月から9月では最大25.6%の使用電力量削減ができた効果は大きい。
- 建物はバブル期に建てたもので、頻繁にランプが切れていた。随所にランプ交換に手間のかかる間接照明が施されていたため、以前は切れたままにしておくこともあり、見た目が非常に悪く、ゴルフ場のイメージダウンが懸念された。LED導入で交換の手間がなくなっただけでなく、そうしたもろもろのイライラ感が解消された。
- 東日本大震災の影響で節電を行っていたため、クラブハウス全体の照度が低くなってしまったが、今は節電を維持しながら照度がアップ。そのかいもあって集客数も震災以前のレベルを回復。この勢いで、今後は一流ホテル並みの接客サービスを目指し、顧客満足度の向上を図る。
LED照明導入写真
ホウライカントリー倶楽部
西那須野カントリー倶楽部
導入製品
ホウライカントリー倶楽部
西那須野カントリー倶楽部
- 40形直管蛍光灯タイプ(15.7W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(12.3W)
- ダウンライトタイプ(10W)
- コンパクト蛍光灯タイプ(15.2W)
ご使用ユーザー様紹介
ホウライ株式会社 ゴルフ事業本部 様
栃木県那須塩原市千本松793
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
ホウライ株式会社 ゴルフ事業本部 様 導入事例(PDF:2,183KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー