- 投光器【固定型】(110W)
導入後の平均で約30%の電気代削減! 浮いた分は協会活動費へ充当!
福岡県海洋スポーツ協会 様
2016年4月公開
- 導入LED照明タイプ
- 水銀灯・投光器タイプ
- 設置環境
- 屋外・その他
- 改善点
お客様の声
- 防犯を目的に、夜間から早朝までマリーナ内の点灯を行っている。なるべくくまなく照らすためには大型の水銀灯は必要不可欠だったが、その消費電力に悩まされていた。日の出・日の入り時刻を鑑み、週単位でタイマー設定を行い点灯させるなど無駄を省く努力はしていたが電気代として大きな負担であることに変わりはなく、抜本的な対策として省電力なLED照明への変更を決めた。
- 導入前に点灯テストを行い、明るさや色味を水銀灯と比較することができた。400W、300Wの水銀灯を110WのLED照明に置き換え、さらに設置台数を減らしても問題ないことが分かった。
- 照明を設置する電柱は長く風雨や潮風にさらされながら、照明器具、大きなセード(反射笠)、そして重い安定器を支えていた。台風のような強風の際は電柱が大きく揺れ、非常に心配だった。しかし、LED照明にしたことで器具が軽量かつコンパクトになり、電源も電柱の下部に設置できるようになったことにより、不安定な環境での設置が解消されて、安心している。
- 今回LED照明に変更した部分の電気代だけを見ると、導入後3カ月間の平均で約30%、金額にして月18,000円削減できた。機器のリース費用を勘案しても、まだ支出が5,000円下がるという結果が出ている。削減できた費用は、協会の目的である海洋スポーツ振興並びに青少年の健全育成に充てられるため、LED照明の導入効果は大きいものとなった。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
福岡県海洋スポーツ協会 様
福岡県福岡市中央区荒津2丁目2番30号
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
福岡県海洋スポーツ協会 様 導入事例(PDF:1,789KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー