- 40形直管蛍光灯タイプ(16.7W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(12.2W)
LED照明の「発熱しにくい」「紫外線の放出が少ない」ことは、メリット!
みつわ商事株式会社 京のきだおれ会 様
2015年10月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ
- 設置環境
- 店舗(専門店)
- 改善点
お客様の声
- 電気代については、一年中で照明と空調を利用しているので避けることはできない。電気代を削減できるLED照明は知っていたが、価格面が見合わなかったため見送っていたところ、大塚商会からの提案は、5年保証もついて現実的な価格だったため、導入に至った。
- 取り扱い商品はシルク製品が多く、照明の熱や紫外線は生地の鮮度が落ちてしまう。また、色ヤケ防止として、つど商品を片付けたり、展示商品を一週間ごとに回転させて陳列したりなどの手間のかかる運用を行っていたため、LED照明の「発熱しにくい」「紫外線の放出が少ない」ことは、非常にメリットとなった。
- 店内のイメージを左右する照明は、蛍光灯の色味や明るさなどを非常に気にかけ運用している。ランプ切れの際は、つど脚立を立てて行っており、その作業時は目に見えない埃もあるため、展示している商品を全て収納するなどの手間が必要だった。長寿命のLED照明にすることで、色味や明るさを長期に亘り維持ができ交換の手間が削減されることと、蛍光灯のように切れるのでなく緩やかに明るさが低下していくため、計画的に交換の予定を立てられるというのもよいと感じた。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
みつわ商事株式会社 京のきだおれ会 様
京都府京都市下京区新町通松原上る御影町468番地
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
みつわ商事株式会社 京のきだおれ会 様 導入事例(PDF:1,894KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー