お客様の声
- 同グループの小牧クリニック、春日井クリニックが先にLED化を進めており、事務局長からの評判も良かったため当クリニックでも導入の検討を始めた。患者様へは以前と変わらない環境をご提供するため、同じ雰囲気を保ちたいと考えていたが、事前にデモ機によって色味を確認し、場所ごとに最適な商品を選定・ご提案いただいた結果、イメージどおりの色味でLED化することができた。従業員からは「想像していたよりも明るさに違和感がない」と好評。
- 一番のメリットは交換の手間が大幅に削減できたことだった。クリニック完成から15年経過して照明器具は寿命を迎えており、蛍光灯の交換が頻繁にあった。そのたびに業務の合間を縫って従業員が交換作業をしていたため、LEDによる長寿命化は、業務負担の軽減につながっている。
- 大塚商会よりも前に提案を受けた会社があり、価格などを比較検討したが、営業の対応スピードが全く違った。大塚商会は毎週連絡を頂けたのに対し、他社は約1カ月も連絡が来ないことがあった。最終的には信頼関係を築くことができた大塚商会から導入することを決めた。
- 一部の間接照明は壁に光が反射する設計になっており、指向性が強いLEDにすることで以前よりも光が反射しやすくなり、明るい雰囲気づくりにつながっていると感じる。まだ使用できる既存照明が残っているが、今後は全館LED化に向けて導入を進めていきたい。
- LED照明とあわせてCT・エックス線室へ無線スイッチも導入した。CTの撮影時、赤いレーザーで撮影ポイントを確認する際は、照明がつけっぱなしでは見えにくいため、以前は壁スイッチで消灯していた。無線スイッチの導入により、医療機器を操作しながら手元でON / OFFできるようになり、利便性が向上した。
LED照明導入写真
導入製品
- 40形直管蛍光灯タイプ(11.9W、12.5W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(7.5W、8.5W)
ほか
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード