- 20形直管蛍光灯タイプ(8W)
- 40形直管蛍光灯タイプ(14.6W、17.7W)
- 一般電球タイプ(40W)
- ダウンライトタイプ(7W)
約1週間で全館LED化! 電球色のLEDで、温かな雰囲気はそのまま!
社会福祉法人 ライフサポート協会 様
2019年12月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、一般電球タイプ、ダウンライトタイプ
- 設置環境
- 社会福祉施設
- 改善点
お客様の声
- 蛍光灯が生産終了し始めていることや、近隣の同法人施設が先にLED化したことを受けて、当施設でもLED化を検討し始めた。また、施設内には特別養護老人ホームも入っており、一日中照明をつけていることから、日々の電気代も削減したいと考えていた。2019年10月に全館LED化し、今後の電気代削減効果に期待をしている。
- 施設内には暖色の照明が多くあり、LEDも同様の色味を採用し、温かい雰囲気を残しながらLED化できた。目がチカチカするのではと思っていたが、導入後はLED化したことに気付かないほど使用感が変わらなかった。また、これまで暗いと感じていたトイレなどの個室が、以前よりも明るくなった点もメリットに感じている。
- 工事スケジュールは、全館で8~15日間の提案であったが、予定よりも早めに完了した。常に入居者様がいらっしゃる中で、スムーズに工事を進めていただけてよかった。2階の入居スペースには高天井の場所があり、施設管理の職員が脚立を使って蛍光灯を交換していたが、LED化によりその手間も、危険な作業も削減することができた。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
社会福祉法人 ライフサポート協会 様
大阪府大阪市住吉区帝塚山東 5-10-15
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
社会福祉法人 ライフサポート協会 様 導入事例(PDF:1,025KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー