お客様の声
- 省エネ法対象の事業者として使用エネルギー(燃料・熱・電気)を年間1%ずつ削減しなければならない課題があり、店舗の利用設備は運用改善を重ね補助金活用を優先とし刷新を検討する状態であった。とはいえ、補助事業を活用した店舗設備の運用には制限事項も多く、店舗運営の面から実態に沿わない部分もあり困っていた。
- 大塚商会の提案するLED照明は、照明器具ごとの交換でなく、既存の照明器具を有効活用して安価にLED照明化できるため、「修繕費」での処理が可能という提案であった。言い換えると節税対策でLEDへの設備改修とコスト削減が可能ということ。結果的にLED照明で省エネになれば電力使用の削減からCO2削減ができ、省エネ法対策になるところにもメリットを感じ、13店舗への導入を決断した。
- 導入店舗では、店内が非常に明るくなり、お客様から見ても「新鮮味」のある店舗に変わったと思う。ただし、「明るい・暗い、きれい・汚い」は率直に見てとられ、売り場・商品の印象に影響がおよぶため、あらためて日々の清掃やあいさつなど、店舗の運用も指導しなおした。また以前まで、店舗では突然切れるランプ類の交換のため、社内に営繕部隊を持っていたが、長寿命なLED照明になったことで、その交換の工数が削減できたこともメリットとなった。
LED照明導入写真
導入製品
- 110形直管蛍光灯タイプ(37.6W)
- 40形直管蛍光灯タイプ(13.4W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(8.5W)
ほか
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード