- 40形直管蛍光灯タイプ(22W、16.7W)
- 20形直管蛍光灯タイプ(10.2W)
- コンパクト蛍光灯タイプ(23W、15.2W)
- ダウンライトタイプ(10W)
- 一般電球タイプ(6W)
- その他
4店舗合計で年間21.3%の使用電力量(kWh)削減。約211万円のコスト削減を実現
株式会社宮城野 様
2017年9月公開
- 導入LED照明タイプ
- 直管蛍光灯タイプ、コンパクト蛍光灯タイプ、ダウンライトタイプ、一般電球タイプ
- 設置環境
- 店舗(専門店)
- 改善点
お客様の声
- 2013年の東北電力の値上げ以降、電気代が経営を圧迫。仙台の和菓子・洋菓子を販売する店舗や製造現場では照明や空調、冷凍冷蔵庫の節電は困難で、買い替えには大きなコストが必要だったため、二の足を踏んでいた。
- 大塚商会のLED照明の提案から、譲渡権つきリースでイニシャルコストを抑えることが可能というところに興味を持った。提示されたシミュレーションでは、LED導入により下がる電気代で、リース費用を賄えることが分かり導入を決断した。
- 導入後、重要な商品の店舗演出面でも、既存の照明との差には気づかないほど。導入から2年経過してもLEDに変化や故障はなかった。また、店舗では女性が多いため、高所のランプ交換頻度が激減したこともメリット。さらに既存照明に比べ発熱量が少なくなったので、空調効率が上がり、商品への影響も少なくなったようだ。
- 4店舗の合計で年間21.3%の使用電力量(kWh)を削減。工場で導入した大型冷蔵庫により電気使用量が大幅に増える覚悟をしていたが、LEDの導入効果によりわずか1.4%増でとどめることができた。結果的にコスト面で年間約211万円の削減を実現できた。電力に関しては「新電力」も契約したので、今後の電力コスト削減にも期待していきたい。
LED照明導入写真
導入製品
ご使用ユーザー様紹介
株式会社宮城野 様
宮城県仙台市泉区南光台南1-2-13
- * 本事例中に記載の数値、社名、固有名詞等は公開時点のものであり、このページの閲覧時には変更されている可能性があります。また、掲載写真は撮影時の機材や天候などの影響により実際と異なる場合があることをご了承ください。
株式会社宮城野 様 導入事例(PDF:1,720KB)
LED実践事例集「LED使ってわかった削減効果」を無料でダウンロード
無駄な点灯時間の削減にも取り組みませんか?
無線スイッチなら、小まめな消灯を簡単に行えます
照明コストは「電力消費×点灯時間」で成り立っています。LED化すれば省電力になり、無線スイッチを組み合わせると不要な点灯を防止できます。ぜひ、ダブル削減をご検討ください。
ナビゲーションメニュー